理想の学習環境を見つけるための12の質問です。
1.耳で聞くのと、目で読むのとどちらが効果的か?
2.ノートをとることと講義を聴くことどちらに集中するか?
3.座席は前に座るか、後ろに座るか?
4.勉強は自宅でするか、図書館でするか?
5.勉強が捗るのは朝か、夜か?
6.食前が良いか、食後が良いか?
7.毎日するか、週末するか?
8.1人でするか、仲間とするか?
9.締め切り前に終えるか、締め切り直前にするか?
10.音楽を聴きながらするか、静かにするか?
11.始める前に計画を立てるか、1つずつコツコツ取り組むか?
12.適度に休憩しているか?
自分に合った環境に身を置くだけで、勉強のはかどり具合はぐんと良くなりますよね。詳細は『アメリカ式勉強法』で説明されています。
それではまた
今日もお読みいただき、ありがとうございました。
アメリカ式勉強法
ロン フライ 金 利光

序論 本書の活用法
第1章 的確なスタートを切るために
第2章 系統だった勉強のために
第3章 読書法と読書内容の記憶について
第4章 上手な時間の使い方
第5章 授業で抜きんでるために
第6章 図書館を活用しよう
第7章 よりよいレポート(論文)を書くために
第8章 テスト準備はどのようにするのか
関連記事 |
アメリカ式勉強法 ロン フライ
ピラミッド学習目標設定法
アメリカ式読書の11個のポイント
何も書けなくなったら試したい6つのこと
▼この記事に関する疑問・感想はコメント欄とTwitterでお待ちしています。

0 件のコメント:
コメントを投稿