2010年7月23日金曜日

みんなのメディア











こんにちはchampleです。

今日ご紹介するのは、エリック・クォルマン著の『つぶやき進化論』です。本書はレビュープラス様より、ご恵贈頂きました。本当にありがとうございました。

本書は、TwitterやFacebookなどのソーシャルメディアが広がりつつある今、消費行動や情報の流れにはじまり、経済がどう動くかを分かりやすく解説しています。

内容はかなり濃いので読み応えのある一冊でした。ソーシャルメディアを研究したい方にはおすすめです。

ブログ記事の執筆や、電子マガジンの制作に関わる箇所に注目して読みましたので、ご紹介します。


1.リスナーが作るポッドキャスト

各地のフットボールチームの情報をレポーターを派遣して集めるかわりに、各チームの熱狂的なファンから記事を集め番組のコンテンツとすることで、フットボールの情報を発信するポッドキャストが大成功したことが紹介されています。

ポッドキャストのリスナーでもある各チームの熱狂的なファンは、ポッドキャストに出演するために質の高いレポートを“無料”で番組に投稿(提供)してくれるのだそうです。

ポッドキャストのリスナーの能力と欲求が釣り合った素晴らしい仕組みですよね。また、レポーターを派遣しないので、番組の制作費用も大幅におさえられるメリットもあります。さらに、レポートが採用されたリスナーは、自分のフォロアーにポッドキャストの視聴を促してくれるところも見逃せません。

情報の提供の仕方ががらっと変わる例ですよね。
雑誌制作にとても参考になる一件です。


2.ネットでのレビューはより厳密になる


自分の友達が同じものを購入して損をしたと感じさせないためにも、レビューの評点は厳しい目につける傾向があるというのです。つまり、レビュアーとしての信頼を壊さないようにという心理が働くということです。

これは自分でもビジネス書を紹介しているのでとっても納得でした。わたしは、おすすめ出来ないビジネス書はまず記事にしませんし、記事でお薦めする場合もなるべく読者を特定するようにしています。

やはり人は、赤の他人のが下した評価よりも、自分と趣味が似ている知り合いの評価を信用するものですよね。

商品のレビューも、大切な情報です。私もなるべく信頼を保てるようにしたいと思いました。

この他にも、ソーシャルメディア内の人々の心理がとても具体的に描かれていて、さらにどう行動するかまで紹介されています。どれも納得出来るものばかりでした。

ということで、この本は、ソーシャルメディアを今後どのように活用していくべきか検討している企業の方は読んでおいて損はないと思います。

ではまた。
今日もお読みいただき、ありがとうございました。





【今日紹介した本】

■ つぶやき進化論 「140字」がGoogleを超える!



【関連記事】

● 



【目次】

はじめに 「みんなの経済」の時代がやってきた!

1章 クチコミは世界をかけめぐる!


 「ソーシャルメディア化」を目ざすグーグル
 新聞記者の情報源も実はブログ
 ブロガー・ジェーンはなぜ有利か
 自社コンテンツが「検索にひっかからない」ようにするって??
 MySpace内で情報増殖!「ベーコンソルト」の場合
 マットはガムを配らなかった

2章 Twitter上は360度「ガラス張り」


 金曜夜の開放感と「翌朝のYouTube」の“熱い関係”
 「コムキャスト」社のあっぱれな対応
 「つかず離れず」顧客を“フォロー”せよ!
 顧客は「今この瞬間」の不満をつぶやき始めた
 Twitterは“評価者の顔が見える”「Web 3.0」だ

3章 Twitterの中の「自慢したがり」な面々

 ソーシャルメディアが21世紀の「受信ボックス」になる!
 Twitterは「1対多のコミュニケーション」時代の最強ツール
 「携帯番号教えて」から「ツイートしてる?」へ
 初デートで相手の飼い犬の名前まで知っている
 ステータスを読み直すと「明日」が変わる?
 「ジェネレーションY」は慈善活動がお好き?
 コカコーラ・ライト+メントスの華麗なる大実験

4章 「ソーシャルメディアが大統領にした」男

 Facebookのファンページに「310万人」
 YouTubeで「オバママニア」増殖
 「シャワーを浴びながら歌うオバマも見られる?」
 1450万時間視聴された「オバマチャンネル」
 検索トレンドも「オバマ」を指差していた
 大統領の「つぶやき」は“公文書”か?
 投票して無料のトール・ラテを飲もう!
 無料作戦で「ライバル・バズ」は26%増加

5章 「みんなのメディア」は“みんなの迷い”を吸い込んで成長する!

 360度「透明な世界」に生まれ落ちた世代の“クチコミ力”とは
 「低脂肪サブマリンサンドイッチ」×ジャレット・フォーグルの場合
 わずか2万ドルの投資が連れてきた180万人のユーザー
 広告を電子書籍に埋め込む
 答えは「1クリック先」に
 電子書籍の貸し出しはどうなるか?

6章 「自分以外のもの」になれない時代

 “セカンドライフ”は結局「なかった」
 人殺しもする「オンラインハラスメント」の恐怖
 「ママに言えないようなこと」はつぶやくな
 Facebook上に探偵を放って素行調査
 「140字」のメリットとデメリット
 「“あなたのネットワーク”では今これが流行っています」
 「友だちが読むかもしれないレビューは“辛口”になる」の法則

7章 「140文字」の世界で覇者たるには?

 「ピーナツしか配りませんが、運賃もピーナツ並です」
 「ただ働き」させる達人、トム・ソーヤになれ!
 「言うなれば、みんなの番組なんだ」
 みんながいっせいにつぶやいていて、誰も聞いていない?
 「ゴーストツイッター」の出現
 グーグルがウィキペディアに「花道」を譲るとき
 買う側からの「アウトサイドイン」思考
 「それはもうユーザーが決めている」
 Facebookのためのサーチエンジン最適化

8章 「みんなの経済」時代の消費者は「ガラスの家」に住む

 「みんな」に起こりつつある、密やかで確実な変化
 「キャッシュバック」トレンドが始まっている
 グーグルも注目するモデル、「ソーシャルコマース」
 「モバイル」・ミー!
 求職活動も「ガラスの家の中からライブ中継」で
 世界は6人でつながっている
 今いる社員のファーラル・パワーを活用しろ!
 「ガラスの家」世代のトリセツ

訳者あとがき いまこそ個人の「資力(resourcefulnes)」を高めるべきとき

■ つぶやき進化論 「140字」がGoogleを超える!





【バックリンク】

◦ 「つぶやき進化論」日本語版出版記念キャンペーン 特設サイト

優良レビューとして選ばれました!!ありがとうございます。



【ツイッター】


▼この記事についてのつぶやき



▼champleのつぶやきをみる

chample_ytkをフォローしましょう

今読んでる本や、参加しているセミナーについてリアルタイムでつぶやいています。












レビュープラス




0 件のコメント:

Related Posts with Thumbnails