2011年7月31日日曜日

成功の定義とは?

ヒットカウンタ powered by  シンプルパーツ







成功とは、
① 自分の人生の目的を知り、

② 潜在能力を最大限に発揮するために成長し、

③ 人のためになるような種をまくこと。



成功は目的地に到達することではなく、旅そのものにある。




「人のためになる」とは、すなわち使命です。使命に向かって突き進み、その結果として成果が出ている状態を客観的に成功と人は言います。成功は目的でもゴールでもなく、使命に向かって進む過程そのものを指し示す言葉なのかもしれません。



今日の記事は、『夢を実現する戦略ノート』から引用しました。

夢を実現する戦略ノート

それではまた
今日もお読みいただき、ありがとうございました。

《前の記事》
怒りは論理性を破綻させる



【関連記事】

● 20代からの「成功地図」の歩き方

● マトリクスシンキング 〜成功を加速する人脈・情報・知識・行動の法則〜

● 高学歴でも失敗する人、学歴なしでも成功する人 勝間 和代

このエントリーをはてなブックマークに追加

▼この記事に関する疑問・感想はコメント欄とTwitterでお待ちしています。

Share on Tumblr





レビュープラス




2011年7月30日土曜日

怒りは論理性を破綻させる

ヒットカウンタ powered by  シンプルパーツ









仕事は合理性を追求していくゲームなので、怒ると論理性が崩れる。怒ると人から嫌われる。怒ると業績が下がる。

「君のことを思って怒っているんだ」っていう人は、
本当は自分の不満とか不安をセットにしてぶつけている。

幸せで合理性が高まる方が、怒って怒られて合理性が落ちるよりいい。


江見 朗@カンブリア宮殿(レストランエクスプレス)


「銀のさら」で有名な江見 朗 氏の言葉を引用しました。


怒りは論理性を破綻させる。


怒りについて読みたいと思っている本です。

もう、怒らない

アンガー・マネジメント―アメリカ・エグゼクティブの間で爆発的に普及!イライラ、ムカムカを一瞬で変える技術

怒らない技術 (フォレスト2545新書)


それではまた
今日もお読みいただき、ありがとうございました。

《前の記事》
もう積まない!同時に複数の本を読む工夫



【関連記事】

● ムカつく相手を一発で黙らせるオトナの対話術 バルバラ・ベルクハン



【関連サイト】

● 江見朗氏0728O.A.|カンブリア宮殿


このエントリーをはてなブックマークに追加

▼この記事に関する疑問・感想はコメント欄とTwitterでお待ちしています。

Share on Tumblr





レビュープラス




2011年7月29日金曜日

もう積まない!同時に複数の本を読む工夫

ブログパーツUL5









多読本を最近読みました。

本当に考える力がつく多読術』と、『実践!多読術』です。


あるひとつの物事に対して、複数の意見を集めて自分で判断する。
幅広い教養を身につける。

などが、たくさんの本を読む目的になるとおもいます。


どんな本をどう読むかについて、この2冊を読むとよく分かります。

多読の本を読んでいて、解決しない疑問が1つありました。

それは、たくさんの本を買って、どう読み進めていくかです。


私は、あるテーマについて幅広く知識をカバーしたい性格です。さらに、いろいろな事に興味があります。

だから、気がつけば本棚はいつもいっぱいになってしまいます。


本をたくさん読みたいからといって、何冊も開いて読むわけにはいかないので、最初は速読に頼ることにしました。


確かに、速読法を使えば、漫然と眺める読書よりははるかに効率的に知識を吸収できます。そこで私は1冊ずつ本を速読で読んでいました。

でも、1冊当たり読む速度が上がっても、なかなか読みたい本が読み切れませんでした。

そこで、複数の本を毎日並行に読む方法を考えてみました。

この方法だと、毎日1時間で4〜6冊は並行して読めますので、「読みたいのに、読めない」というストレスから解放されました。

前置きが長くなりましたね。では、chample流並行多読法をご紹介します。


 1.読みたい本を集める。
 2.読書ノートを用意する。
 3.10〜15分と時間を決めて読む。



1冊の本を読む時間を10〜15分と決めているのが重要なポイントです。

なぜ、10〜15分しか読まないのか?

それは、一般的に集中力が持つ時間が15分程度と知られているからです。
集中力が切れてだらだら読み始めてしまう前に、次の本に移るのです。

これで、1冊の本に10分ずつかけたら1時間で1日に6冊の本を並行して読み進められますね。(15分ずつなら4冊)

並行して複数の本を読むと、「どの本をどこまで読んだかわからなくなる」「いろんな情報が頭に入ってきて混乱する」ということが起こりえます。

そこで、読書ノートをしっかりつけるようにしています。読書ノートはログっぽく「『●●』という本を○○ページまで読んだ」とだけ書くときもあるし、引用文や自分の意見を書き残すこともあります。最近はEvernoteで読書ノートを書くようにしています。

積ん読が増えてお困りの方は、試してみてくださいね。

それではまた
今日もお読みいただき、ありがとうございました。

《前の記事》
渋谷式ほったらかしFX 渋谷 高雄

【関連記事】

● 本当に考える力がつく多読術 園 善博

● 実践!多読術 本は「組み合わせ」で読みこなせ 成毛 眞

● いつも目標達成している人の読書術

このエントリーをはてなブックマークに追加

▼この記事に関する疑問・感想はコメント欄とTwitterでお待ちしています。

Share on Tumblr






レビュープラス




2011年7月28日木曜日

渋谷式ほったらかしFX 渋谷 高雄

ヒットカウンタ powered by  シンプルパーツ



投資で5億円儲けた 渋谷式ほったらかしFX



ご紹介



少し前に、鳥居万友美さんのFXブームが起こりましたね。

男性女性を問わず、多くの方がFXを経験されているのはないでしょうか。


今日ご紹介するのは、株式トレーダーの渋谷 高雄 氏の新刊、『渋谷式ほったらかしFX』です。本書は幻冬舎 四本 様よりご恵贈いただきました。深謝いたします。

著者の渋谷 高雄 氏は、これまでにも『月100万円儲ける! 「株」チャートパターン投資術』『下落相場でも半年で2500万円稼いだサラリーマントレーダーが教える! 「株」のステップアップ講座』『世界一わかりやすい!株価チャート実践帳』などが好評だそうです。

今回の『渋谷式ほったらかしFX』では、5億円稼いだFXの技術について初心者にもわかるように丁寧に解説されています。

仕事をしているので、投資にはあまり時間がかけられないので、この本を読んでちょっと試してみよっかなぁ…なんて思いました。


概要




(クリックで拡大)



タグ



FX 投資


目次



はじめに 『渋谷式ほったらかしFX』の魅力とは?

序章 株式トレーダーがなぜFXを始めたのか

普通のサラリーマンから専業トレーダーに
南アフリカの通貨で大失敗
失敗から得た3つの教訓
株の知識が非常に有効なことを発見!
FXと株式を比べてみると……
本業で忙しい人こそオススメ!

第1章 FXは「ほったらかし」にしたほうがいい!

1.トレードを始める前に
なぜ「ほったらかし」か?
使うのは必ず余裕資金
通貨ペアはせいぜい1つか2つ
1日のトレード時間はどのくらい?
利益は年間トータルで考える

2.テクニックはシンプルなほうがいい!
「スイング」トレードが基本
レバレッジは10~20倍で行う
使用するチャートは基本的なものだけ
ローソク足に引く補助線がとても重要
自分なりのトレードシナリオを描く
注文はすべて成り行きで

3.メンタルが結果を大きく左右する
トレードの足を引っ張るやっかいな“魔物”
過大なプレッシャーを感じない適正ポジションとは
複数のシナリオを考える
利益確定を我慢し、損切りに慣れる
性格による違いに注意

第2章 「ローソク足」「移動平行線」だけをチェックすれば十分!

1.水平ラインを活用する
水平ラインを必ず引く
エントリー法は2つある

2.トレンドラインを活用する
トレンドラインの引き方
相場を見てエントリー法を選ぶ

3.移動平行線を活用する
5日線と25日線をチェック!
エントリーの判断ポイント

4.チャートパターンを応用する
初心者にもわかりやすいWトップ、Wボトム
三尊、逆三尊パターンを見極める!
“だまし”が少ない鍋底、団子天井で稼ぐ
逆L字型は強い上昇トレンドの典型
N字型はブレイク前に仕込む!
急騰・急落後の半値戻しを生かす!

5.利益確定と損切りを見極める
複数のシナリオを想定する
「値段覚えの心理」に用心
利益確定はできるだけ引っ張る
損切りもトレードのシナリオに沿って行う

6.模様眺めで堂々とほったらかす
模様眺めも立派なトレード法
急騰・急落にはすぐ飛びつかない

第3章 結果を出し続ける渋谷式トレード術!

1.追随するか仕込むかを決める
はじめは「追随」、慣れてきたら「仕込み」

2.メリットが大きい分散エントリー
最適なタイミングは誰にもわからない

3.かぶせにより利益を増やす
大勝ちのための切り札

4.両建てを心理コントロールに生かす
「両建て」はダメなのか?
どうすれば「損切り」をスムーズに行えるのか
「両建て」で利益を伸ばす
「両建て」のはずし方
資金管理の点からも有効
ヘッジという手法を利用する

5.「分散決済」と「併せ切り」をマスター!
「分散決済」で利益を伸ばす
含み益と含み損を相殺する「併せ切り」
「併せ切り」にはポジション調整の意味もある

6.買い戻しと売り戻しを自在に!
柔軟な出入りで上級者の仲間入り!
多少のコストは「滑り」と同じ

第4章 著者のトレードが体験できる練習問題30

投資で5億円儲けた 渋谷式ほったらかしFX

それではまた
今日もお読みいただき、ありがとうございました。

《前の記事》
英語を学ぶのは40歳からがいい 菊間 ひろみ

【関連記事】
2012年、日本経済は大崩壊する! 朝倉 慶

震災恐慌!~経済無策で恐慌がくる! 田中 秀臣 上念 司

マネー避難 危険な銀行預金から撤退せよ! 藤巻健史

このエントリーをはてなブックマークに追加

▼この記事に関する疑問・感想はコメント欄とTwitterでお待ちしています。

Share on Tumblr



【バックリンク】

◦ 






レビュープラス




2011年7月27日水曜日

英語を学ぶのは40歳からがいい 菊間 ひろみ

ヒットカウンタ powered by  シンプルパーツ



英語を学ぶのは40歳からがいい



ご紹介





概要




(クリックで拡大)



タグ



英語 40代


目次



第1章 英語を始めるのはなぜ40歳がいいのか

第2章 英語が飛躍的に伸びる「3つの習慣」

第3章 絶対にやってはいけない英語勉強法

第4章 日本人がもっとも間違えやすい英語表現

巻末付録 音読して覚えると便利!44の英語表現



英語を学ぶのは40歳からがいい

それではまた
今日もお読みいただき、ありがとうございました。

《前の記事》
「勉強しろ」と言わずに子供を勉強させる法 小林 公夫

【関連記事】
「超」英語法 野口 悠紀雄

129円のマンツーマン英会話 スカイプ英語勉強法 加藤智久

“質”を大切にして英語学習を続けよう

英語は眺めて構造を捉えよう!

レバレッジ英語術

このエントリーをはてなブックマークに追加

▼この記事に関する疑問・感想はコメント欄とTwitterでお待ちしています。

Share on Tumblr



【バックリンク】

◦ 






レビュープラス




2011年7月16日土曜日

「勉強しろ」と言わずに子供を勉強させる法 小林 公夫

ヒットカウンタ powered by  シンプルパーツ



「勉強しろ」と言わずに子供を勉強させる法 (PHP新書)



レビュー

『「勉強しろ」と言わずに子供を勉強させる法』

子どもを持つ親なら「勉強しなさい」と一度は言いたくなるはず。
でも、自分が子どもの時、そう言われたら勉強する気がますますなくなったのを覚えている。

ということで、この本を読んでみることにした。
あとがきだけを読んで、引き込まれた。


「あなたが虚しく生きた今日は、昨日亡くなった人があれほど生きたいと願った明日」



あとがきのエピソードに出てくる名言です。ぜひ読んでみて下さい。


本文はこれから読みます。


タグ

教育 学習 頭の良さ


目次

第1章 できる子はここが違う!

子供の人生を肯定する親は子供を伸ばす
九年間の浪人生活を耐えられた理由
一年間勉強を休んだら司法試験に合格
 ・・・他

第2章 できなくなるには理由がある

難関国立中に入ったものの成績が急降下
才女が主婦になりたい驚きの理由とは?
「できない子」の親には特性がある
 ・・・他

第3章 著者の子育て奮闘記

自分の子供ということを、まず自覚すべし!
子供の興味の対象を理解できているか
子供との会話に必要なスキル
 ・・・他

第4章 中学受験生を教えた経験から

出題周期表を作り、戦略を立てる
中学受験は親も育てる
子供によって頭の体力が違う
 ・・・他

第5章 多くのエリート志望者と接して

エリートを目指す者たちの知られざる努力
 ・・・他

第6章 社会の人間として「できる力」を身に付ける

正直であること
銭湯の効用
ラーメン屋の少年に教えられたこと
 ・・・他

「勉強しろ」と言わずに子供を勉強させる法 (PHP新書)

それではまた
今日もお読みいただき、ありがとうございました。

《前の記事》
マネー避難 危険な銀行預金から撤退せよ! 藤巻健史

このエントリーをはてなブックマークに追加

▼この記事に関する疑問・感想はコメント欄とTwitterでお待ちしています。

Share on Tumblr



【バックリンク】

◦ 






レビュープラス




2011年7月15日金曜日

マネー避難 危険な銀行預金から撤退せよ! 藤巻健史

ヒットカウンタ powered by  シンプルパーツ



マネー避難 危険な銀行預金から撤退せよ!



ご紹介

幻冬舎の四本様より本書が届きましたのでご紹介します。
いつもご恵贈いただき、ありがとうございます。

国債が未達になりハイパーインフレになれば円の価値が暴落します。そうなると、何年もかけてコツコツ貯めた100万円がタクシー1回の乗車でなくなってしまうこともあるのです。


かなり衝撃的!

銀行に預けているだけでも危険なのですね。

この本を読んでどうするか考えます。

でも、みんな一斉に銀行預金をおろしたら…



家の中の明かりを減らした筆者の生活がとても参考になりました。さっそく家の明かりを暗めにして生活しています。



タグ

国債 銀行預金


目次

Part 1 日本の財政はここまで悪化している!
Part 2 分不相応に贅沢だったこれまでの生活
Part 3 震災後、日本経済はどう動いたか
Part 4 電力不足は経済にどう影響するか
Part 5 財政破綻に拍車をかける大震災
Part 6 国債・円・株の暴落は避けられない
Part 7 日本経済はこれからどうなるか
Part 8 豊かでなくとも、豊かに生きる
Part 9 危険な銀行預金から撤退せよ!
Part 10 日本経済復興に向けて何をすべきか
Part 11 日本経済復興へのシナリオ
Part 12 円が暴落した後、日本は復活する

マネー避難 危険な銀行預金から撤退せよ!

それではまた
今日もお読みいただき、ありがとうございました。

《前の記事》
予定を直感的に把握するためのアナログ時計スケジューリング

このエントリーをはてなブックマークに追加

▼この記事に関する疑問・感想はコメント欄とTwitterでお待ちしています。

Share on Tumblr



【バックリンク】

◦ 






レビュープラス




2011年7月13日水曜日

予定を直感的に把握するためのアナログ時計スケジューリング

ヒットカウンタ powered by  シンプルパーツ






はじめに

Adam Kingさんの記事を読んで、私も最近続けているスケジューリング法をご紹介したくなりました。

市販のスケジュール帳がどうもうまく使いこなせないので、Gcalと合わせて使っています。

アナログ時計スケジューリングと呼んでいて、その日の予定を時間単位でおおまかに把握するのに適しています。


作り方

① 方眼のA6メモを横にして使います。




② 日付をスタンプして、6~15と時間を書き込みます。



私は通常6時頃に起きるので、予定は6時からスタートします。スケジュールの数字を時計と同じにすることで、直感的に予定を把握しやすくしています。

③ 12方向にガイドポイントを書き込みます。



点があると後で線が引きやすくなります。
方眼罫をつかっているので、点を書きやすいです。


④ 外側に寝るまでの時間(18~24)を書き込みます。




⑤ 午前中から予定を書いていきます。




⑥ 仕事に関するto doも横に記入しておきます。



ある時間になったら、しなければならないことをリストにしておけば忘れません。


⑦ 午後の予定も書き加えます。



午前中のto doは処理したらチェックしておきます。


⑧ プライベートの予定は24時まで外周に書きます。




おわりに

Adam Kingさんのスケジューリングとほとんど一緒ですが、プロジェクトやプライベートごとに色分けしているので見やすくしています。

「もっとおしゃれにしたい」という方は、OSANPO shoppingさんのスタンプや無印の時計付箋を使うのがおすすめ。





私の場合は、大まかなスケジュールはこの方法で十分です。

時間を細かく管理したい場面では別の方法を使っています。
また記事にしますね。

それではまた
今日もお読みいただき、ありがとうございました。

《前の記事》
「頭がよくて思いやりのある子」に育てる91の金言 七田 眞 七田 厚

このエントリーをはてなブックマークに追加

▼この記事に関する疑問・感想はコメント欄とTwitterでお待ちしています。

Share on Tumblr



【バックリンク】

◦ 






レビュープラス




Related Posts with Thumbnails