2009年11月30日月曜日

Sun, Nov 29

  • 04:25  @sawonya おはようございます。読書会いいですねぇ。QT グッドモーニング!体調もまあ何とか取り戻せたかな?今日は読書会!  [in reply to sawonya]
  • 04:28  美崎さんの朝の読書会のたら豆腐の写真がブログに載ってた(笑)勝手に拾ってくれるんだ〜 ちょっとびっくり。 @a16misaki http://bit.ly/7myFna
  • 04:33  ことわざ:「細工は流々仕上げをご覧じろ」仕上がりを待て『故事・ことわざ事典』p.108 http://bit.ly/6pvQba
  • 04:35  @wanwan18 おはようございます。大阪も曇り空で寒いですねぇ QT おはようございます!少し寒いですが、なんとか起きましたっ。これからどんどん寒くなりますが頑張らねば!  [in reply to wanwan18]
  • 04:39  @kuramae 得しましたねって言いたいところですが、ちょっと多いですねぇ。^^; QT 頼んでおいた名刺が届いたのだが…250枚頼んでおいたはずが500枚届いていた。サービスかな?  [in reply to kuramae]
  • 05:01  「これいいなぁー」って物事を人に伝えるのが好き。でも自分は直感性が強いから順序立てて人に伝えるのが下手なのかも。文字の限界もありますね。会って話すとまた違いますかね。きっと。「年問わんより世を問え」これからもいい経験を積んでいこうと改めて決意★
  • 05:24  お菓子を袋に詰め終わった。今日は子供が集まるイベントがあって、そのお手伝いをしています。子供たち喜ぶといいなぁ〜♪
  • 05:28  本当に満たされている状態とは、満たされた者を分けてあげられる状態になっていること。それはお金であれ、物であれ、愛情であれ。自分も満たされ、人も満たせる状態がきっと一番いいんだなぁ〜とお菓子詰め作業をしながら腑に落ちた。 QT http://bit.ly/6lw9n3
  • 09:46  "崖に臨んで虎?(こじ)を看る(虎は子を千尋の谷に落とし、這い上がってきた子だけを育てる)" http://bit.ly/6qO7FE
  • 18:59  子供たちを集めたイベント大成功♪みんな楽しんでくれていた。よかった〜でも大人とは違う意味で気を使ったなー。またやりたいな! cf. http://bit.ly/6lw9n3
  • 18:59  割り箸日記:大阪の飯といえばやっぱりたこ焼きでしょう〜。うまい!
  • 19:01  @sugiyuzu おぉーうまそうじゃないですかぁ〜♪ QT 鍋、上手にできたなう。 http://f.hatena.ne.jp/twitt...  [in reply to sugiyuzu]
  • 19:04  鹿田さんだ! QT @a16misaki #torukachi 大事なハグはすべて記録しなさい
Powered by twtr2src.

2009年11月29日日曜日

Sat, Nov 28

  • 04:01  @beck1240 おやすみなさいです。私はこれから活動です。^^ RT さて・・・寝るかw偉く夜更かししてもうた。  [in reply to beck1240]
  • 05:10  毎日恒例の「割り箸日記」に続いて、「ことわざ」も始めました。これは四行日記を持続させるためです。【教訓】には諺や四字熟語が合います。^^ 四行日記とは・・ http://bit.ly/4DcrYi
  • 05:12  @izumi_kotetsu 仲間が増えるとわくわくしますよね。ちなみにJoJoのスタンドも好きでしたよ。^^ RT champleさんもやってたなんて意外です!ゲームとか漫画とかで仲間が増えていく感覚って好きなんですよね  [in reply to izumi_kotetsu]
  • 05:17  @shimahiroyuki 嶋さんこんにちは大阪のchampleです!  [in reply to shimahiroyuki]
  • 05:19  ことわざ:「飼い犬に手を噛まれる」目をかけていた者に裏切られる『故事・ことわざ事典』p.63 http://bit.ly/6pvQba
  • 05:21  ←私は飼っている鳥に噛まれます。かわいい顔してたまにかなり凶暴。 笑 cf. http://bit.ly/4L4hzH
  • 06:29  対立するのは手段であって目的ではありません。国をまとめることが大統領の役目です。彼はそれを述べています。"評論家たちは私たちの国を赤い州と青い州に切り分けたがります。" 川上 徹也 あの演説はなぜ人を動かしたのか(p.83) http://bit.ly/1907aI
  • 07:23  大阪は曇り空、週末は晴れて欲しいなぁ〜。
  • 07:31  @a16misaki おいしそう! RT たらどうふ、なう。#tsukiji  [in reply to a16misaki]
  • 07:57  おしゃれな仕事場。集中できそう。 http://bit.ly/8dqriL
  • 20:31  @sawonya どうぞお大事になさってください。RT 鼻水が止まらないので、薬を飲んでアスパラドリンクも飲んでみた!明日は治ってるといいなあ。  [in reply to sawonya]
  • 20:33  短いからこそ生まれるアイデア。つぶやきもちゃんと保存しておきたいですね。 RT @izumi_kotetsu アイデアというのは流れ星に似ている。アイデアも流れ星も頼んですぐには出てこない。ある日突然降ってくるものだ。大事なのはそんな流れ星を見逃さない仕組み作り。ツイッターはそん
  • 20:34  @bohebohe1972 男前豆腐おいしいですよね〜。 RT 男前豆腐のHPのFlashが激しいなぁ。。今日はここのがんもとかぶの煮物です。うまいっ。 http://bit.ly/8JPvaH  [in reply to bohebohe1972]
  • 21:05  今日、溝口和広さんに自分のバイオリズムを見て頂きました★私たちにはそれぞれバイオリズムがあって、調子のいいときと悪いときがあるそうですよ。 見てもらって本当によかった!ご興味のある方はぜひ無料簡易相談でお試しを! http://www.vision-q.net
  • 21:09  QTって何?と思ったら割と有名なのですね〜。みなさんもぜひ。 http://bit.ly/LQ1yz QT @izumi_kotetsu アイデアは出して、保存して、使わないとダメですよね。
  • 21:19  立読本紹介:これ斬新。机カスタマーの写真は見ているだけで楽しいですよ。好きなものに囲まれているのにごちゃごちゃしていないので、整理術の視点からも参考になります。かわいい文具も必見です。オススメ★ 『ちばさんの机 仕事がはかどる机づくり』 http://bit.ly/4zPRnn
  • 21:22  立読本紹介:単に記録の技術だけでなく、集計し分析することで記録を活かすことができます。ノートを使った記録を始めた方にオススメ★記録を一歩進めて活用できるようになります! 中公 竹義 100円ノート『超』メモ術 http://bit.ly/8EkZjD
  • 21:25  立読本紹介:本を早く読みたいと思っている方にオススメ★読むのが遅くなる原因がよくわかります。100ページ程度の入門書ですが、マインドマップも載っていてとても分かりやすい1冊。 トニー・ブザン マインドマップ読書術 http://bit.ly/8dDHOJ
  • 21:28  トニー・ブザン マインドマップ読書術は入門書なので、もう一歩学びたい場合は、園先生の速読本がオススメ。 園 善博 本がどんどん読める本 記憶が脳に定着する速習法! http://bit.ly/7SLEWa RT http://bit.ly/5Ufe7l
  • 21:30  立読本紹介:Twitterのアカウント作成から丁寧に解説されている。つぶやきの基本も参考になる。フォロワーを増やすコツやマナーについても学べる良書。 ジョエル・コム 「ツイッター」でビジネスが変わる! Twitter Power http://bit.ly/7mEcNo
  • 21:35  う〜ん聞きに聞きたい★ QT @shimahiroyuki RT @joshiben_ko 懇親会もあるそうですよ! RT @nokiba 『売れるデザインのしくみ 』刊行記念トークショーのお知らせ http://ff.im/c7EnQ
  • 21:45  @joshiben_ko 勉子ちゃんアイコンは手がぴこぴこしていて、見ているだけでこちらもちょっとテンション上がっちゃいます。いいなあ〜 ^o^/
  • 21:48  @sawonya ブレストならぬリーディングストリームですね。楽しそう。リアルタイムマインドマッピングもどうでしょう? QT Twitterでテレビの実況が出来るなら、読書の実況も出来るのかも?同じ本を用意して、皆で同時に読み始め、読みながら感想をつぶやきまくる、みたいな。  [in reply to sawonya]
  • 21:59  @joshiben_ko わかってますって〜。でもねわーいわーいって聞こえるんですよ〜 笑 QT アイコンほめていただいてありがとうー!バンザイをね、してるんです。(笑)  [in reply to joshiben_ko]
  • 22:02  @sawonya おっしゃるとおりで・・TwitterではMMはムリですねぇ。お絵描きチャット的なイメージですね。はい〜^^ QT リアルマインドマッピングも面白そうですが、Twitterで実現するのはちょっと難しそう?本なら比較的行けそうな気がしますー。  [in reply to sawonya]
  • 22:08  @smilesignal 情報統合ノートですね。 QT 顔写真があろうが、折りたたみ式だろうがもう関係なく ただひたすらノートにはる  [in reply to smilesignal]
  • 22:43  @junfukumitsu そうそう。打ち込んでいくと、さくさく反映してくれますよね。 QT Google翻訳、超パワーアップ↑ 訳文のリアルタイム出力にビビって、思わず転職情報誌に手が。。。 http://translate.google.com/ おやすみ。。。  [in reply to junfukumitsu]
  • 22:55  割り箸日記:今日は鎌倉パスタでイカ明太子パスタデザートセットを注文!久しぶりの外食。うまかった!
Powered by twtr2src.

2009年11月28日土曜日

Fri, Nov 27

  • 03:28  私も読みました〜♪漫画にすると読みやすいし分かりやすいですね。 RT @joshiben_ko 今日お会いした、石田淳さん監修の「続ける技術」読了。漫画なのですごく分かりやすい!
  • 06:05  ことわざ:「愛多ければ憎しみ至る」1.寵愛を受け過ぎると他人から憎まれる2.愛情をかけ過ぎるとかえって憎まれる『故事・ことわざ事典』p.6 http://bit.ly/6pvQba
  • 08:51  日頃の体験を問題意識とともに記憶しておけば、スピーチの種になります。 "具体的な個人のストーリーがあることで、聴衆はまるで自分の問題のように親近感を感じるのです。" 川上 徹也 あの演説はなぜ人を動かしたのか(p.81) http://bit.ly/1907aI
  • 08:55  ケネディ大統領もオバマ大統領もファンクションは国をまとめて動かすことにあったようです。 "国民をひとつにまとめ、行動に導くような演説をしたい" 川上 徹也 あの演説はなぜ人を動かしたのか(p.146) http://bit.ly/1907aI
  • 19:55  割り箸日記:今日はチャーハン+ロールキャベツ♪ほっこり温まりました〜。
  • 19:57  お〜おしゃれっすね〜! @joshiben_ko 水野さんのモテ本が発売一週間前です!ちなみに、この素敵〜な表紙は、鹿田さんの本と同じソウルデザイン鈴木さんのものですよ〜 http://tinyurl.com/yf6ozfd
  • 20:00  @izumi_kotetsu 幻想水滸伝なつかしいです。たくさん仲間いましたよね〜。 RT 同じ界隈のフォロワーが増えると、幻想水滸伝とかで一気に仲間が増えるのを思い出す。  [in reply to izumi_kotetsu]
Powered by twtr2src.

2009年11月27日金曜日

Thu, Nov 26

  • 06:02  @reviewplus MacPeopleレビュアーに選んで頂き、ありがとうございます。
  • 06:08  午前10~11時が思考力のゴールデンタイムだそうです。 "論理的な思考力が必要な作業は作業は、できるだけ午前中に行なうほうが効率がよいのです。"(p.82) 吉田 たかよし 脳を活かす!必勝の時間攻略法 http://bit.ly/7ivnfJ
  • 06:14  Blogと合わせて使っているので、記事の内容が濃くなった気がします。 RT @kentakesita5 テレビをより見なくなったかも。RT @menmi_g ブログの更新が減った(汗)かな・・・。RT @reviewplus: みなさんも使い始めて何かライフスタイルに変化はありま
  • 06:16  @happy_and_rich フォトリーディング習われていたんですね。私も習いました! RT【頭がよくなる魔法の速習法】を読んだ本に追加 http://book.akahoshitakuya....  [in reply to happy_and_rich]
  • 06:19  @niko_lito おはようございます。@reviewplusさんの紹介Twで知りました。フォローありがとうございます。こちらこそよろしくお願いします。^^ RT はじめまして!早速フォロー返しですヨ^_^/ よろしくデス  [in reply to niko_lito]
  • 06:28  @kentakesita5 嬉しすぎます。涙 ありがとうございます。m(_ _)m RT 「山といえば川」 ブログすごい!見やすい。カスタマイズがすごい!!どうすればこんなきれいにブログに書けるのか?尊敬です!  [in reply to kentakesita5]
  • 06:32  あとは、Twでブログを読んで頂いている方のコメントが聞ける機会が増えているので、どちらのモチベーションも上がりますね〜。 RT @FDmountwill RT @chample_ytk RT @kentakesita5 RT @menmi_g RT @reviewplus
  • 06:56  @miho_ohim 木彫りですね! すごい・・。海を渡るんですねぇ。 RT だいぶ前に彫ったトーテムポール。ようやく貰ってくれる人が見つかった☆北海道に移住!色、付けるかな‥ http://movapic.com/pic/2009...  [in reply to miho_ohim]
  • 19:47  @onokumi ああー今すぐにでも頂きたい♪ ^^ RT ショートケーキなう。冷蔵庫が試作のケーキだらけ。誰か消費しに来て——!!  [in reply to onokumi]
  • 19:49  割り箸日記:オリーブオイルで炒めた野菜に、ガーリックの味付けをした鶏肉を加えて、大根おろしソースをからめる。簡単、鶏肉炒め物の出来上がり〜♪
  • 19:50  頭の回転が速い人って、憧れませんか?なかなか議論が白熱していて、読み応えがありますよ。 http://q.hatena.ne.jp/1205335791
  • 19:50  そうですね♪ RT @takakoezuka 本田直之氏が強調する「カラダ改善」、私の出番だ。
  • 19:54  アル・パチーノの『インソムニア』を思い出しました。なかなか面白い映画でしたよ。 http://bit.ly/6UdFCP RT @eitantan insomnia 不眠症
  • 20:00  確かに!reviewplusに加入されている方は何人くらいいらっしゃるんでしょうね? @kentakesita5 RT @FDmountwill RT @menmi_g RT @reviewplus reviewplus仲間でリアルで会う機会があったらうれしいです。楽しそう!!
  • 20:16  セミナーを聴く時に気をつけたいポイントですね。 "話を一度聞いただけではなかなか覚えられませんが、話をメモにとって、要約することで、要領よく頭に残すことができるのです。"(p.89)和田 秀樹 頭の引き出しが多い人の習慣 http://bit.ly/7tDmWG
  • 20:23  読みたい本:『フリー~〈無料〉からお金を生みだす新戦略』 http://bit.ly/84uUob cf. http://bit.ly/76QKxt
  • 20:24  読みたい本:『グーグル的思考』 http://bit.ly/6XxtHK
  • 20:25  ブックマーク:プレゼンの神はディテールに宿る。Keynote で「何か違う」プレゼンをつくる5つのコツ http://bit.ly/07cpEtm
  • 20:39  わんわんさん フォローありがとうございまーす @wanwan18
  • 20:42  おすすめです。@wanwan18 @NOTE_MAN (再掲)【コメント付RT(Retweet)の使い方とつぶやきマナーを覚えよう】 http://bit.ly/wsLwO RT twitterはじめました。初つぶやきです。しかし、まだ使い方がよく分からん?
  • 20:43  おいしそう♪ @shibainuking クリスマスケーキ第2弾完成でーす♪http://ameblo.jp/puitsdamou...
  • 20:56  RT @shibainuking 覚えやすく破られにくいパスワードを作る方法 http://www.itmedia.co.jp/en... 1つのアルゴリズムを決め、それに基づいて推測されにくいパスワードを各サイトごとに作る方法
Powered by twtr2src.

2009年11月26日木曜日

Wed, Nov 25

  • 04:41  @FDmountwill ご紹介感謝!連動させていることで、つぶやく内容を意識できる仕組みなのです。^^ RT twitterとブログを連動するという仕組み。いいアイデアですね。もちろん思いつきのつぶやきもいっぱいですけどね〜笑  [in reply to FDmountwill]
  • 04:42  @miho_ohim どうぞどうぞ。おかわり自由ですよ〜♪笑 RT もう‥この文章だけで白いご飯食べれますっ(>_<)(笑) RT @chample_ytk: 割り箸日記:生姜焼きを作りました。  [in reply to miho_ohim]
  • 04:44  もうすぐ5時だけど、うちの鳥ちゃんはまだぐっすり寝ています。 zzz-◇-zzz
  • 04:46  @sugiyuzu おはようございまーす! 今日も良い一日になりますように♪ RT おはようございまーす!週の真ん中水曜日、今日も元気にいきましょう☆  [in reply to sugiyuzu]
  • 05:00  @kentakesita5 これ本当に何回見てもいい。涙がでますね。素晴らしいスピーチです。 RT 米アップル社の創業者でもあり、現CEOのスティーブ・ジョブズ氏が 2005年にスタンフォード大学の卒業式で行なった感動的なスピーチ  [in reply to kentakesita5]
  • 05:49  @junfukumitsu 序盤戦は、中心の16枠からなるべくでないというコツもありますよ〜。RT 奇数空きに打つ! いいこと覚えた(^○^) RT @hatebu: オセロが強くなる2つのコツ | nanapi[ナナピ] http://bit.ly/5U17gp  [in reply to junfukumitsu]
  • 20:37  割り箸日記:今日はおいしそうなお刺身に引かれて、買ってしまいました。お味噌汁と一緒に頂きました。おいしかった〜♪
  • 20:53  @NOTE_MAN かっこいいですね。エコ缶 RT 【裸のコーラが世界を救う!】 http://bit.ly/8x0iwZ  [in reply to NOTE_MAN]
Powered by twtr2src.

2009年11月25日水曜日

Tue, Nov 24

  • 04:37  Let it Rain / Lena Fujii 切ない感じが秋にピッタリ♪『Most Wanted 〜DJ KAWASAKI WORKS JAPANESE EDITION』 http://bit.ly/6chIJ5
  • 05:12  お金を使った「記録」を見直すことで、自分がどんな項目にどれだけ費やしているかを簡単に確認できます。 "実は貯金力以上に大切なのは、「お金と上手につきあえる力」です。"『横山 光昭 貯金生活 chokin!家計簿』 http://bit.ly/8PXomP
  • 05:33  筋金入りのまよさんは三日坊主を脱出できるか? "続けるコツを知っていれば禁煙もダイエットも続けられます"『剣持まよ 脱・三日ぼうず!続かない女のための続ける技術』 http://bit.ly/6Bj3Qf
  • 06:10  今日はいいかぁ〜。って言ってませんか? "だいたいの挫折は「言い訳する自分」に負けて起こります"『剣持まよ 脱・三日ぼうず!続かない女のための続ける技術』 http://bit.ly/6Bj3Qf
  • 06:37  まずはやってみて、記録する。そしてそれをチェックしていると、継続に繋がる。 "実行した結果を記録しておくことはとても大切です。"(p.116)剣持まよ 脱・三日ぼうず!続かない女のための続ける技術 http://bit.ly/6Bj3Qf
  • 06:40  続ける仕組みが「習慣」をつくり出す。 "続けたい行動が一度自分の生活になじんでしまうと、「続ける」が「習慣」に変化するんだなということ。"(p.142)剣持まよ 脱・三日ぼうず!続かない女のための続ける技術 http://bit.ly/6Bj3Qf
  • 06:53  ざっ斬新すぎる。ゲーム・ダイエット・・。敵との戦闘中は腹筋で耐えるそうです。^^;(p.52)剣持まよ 脱・三日ぼうず!続かない女のための続ける技術 http://bit.ly/6Bj3Qf
  • 19:46  読みたい本『石田 淳 「続ける」技術』 http://bit.ly/6YZnKS
  • 20:37  割り箸日記:生姜焼きを作りました。付け合わせには、レンコンとエリンギを添えて。レンコンのシャキシャキとエリンギの柔らかい食感がGood! ついついおかわりしてしまいます♪^^:
  • 20:40  @izumi_kotetsu そうですか♪ありがとうございます。読んでみます。フォローも感謝です。よろしくお願いします。 RT 物事を継続させるコツが超シンプルに書いてありました。良い本でしたよ!RT 読みたい本『石田 淳 「続ける」技術』  [in reply to izumi_kotetsu]
  • 20:41  @MasterLibrarian やっぱりいるんだ〜そういう人(笑)RT 中学時代に、ダビスタのレースシーン中に腹筋していた友人を思い出しました(笑) RT @chample_ytk: ざっ斬新すぎる。ゲーム・ダイエット・・。敵との戦闘中は腹筋で耐えるそうです。  [in reply to MasterLibrarian]
  • 20:41  @spicy_spice 言い訳したくなりますよね〜。 RT これ、早朝じょぎんぐするようになって、非常に良くわかります。なんとかちゃんと続いています。RT @chample_ytk: 今日はいいかぁ〜。って言ってませんか? "だいたいの挫折は「言い訳する自分」に負けて起こります  [in reply to spicy_spice]
  • 21:15  続けられない方、必見!記事アップしました★ 『脱・三日ぼうず!続かない女のための続ける技術|山といえば川』http://yamatoiebakawa.blogspot.com/2009/11/blog-post_24.html
Powered by twtr2src.

2009年11月24日火曜日

脱・三日ぼうず!続かない女のための続ける技術


三日坊主で悩んでいませんか?

こんにちはchampleです。

今日は、剣持まよさんの『脱・三日ぼうず!続かない女のための続ける技術』です。
サンクチュアリ出版 岩田 様 本書をご恵贈頂き本当にありがとうございました。

鹿田さんや田島さんが漫画からモチベーションを上げるというエピソードを目にして、「ビジネス書を漫画仕立てでストーリーで読むと楽しいだろうなぁ〜」と考えていたところにちょうどこの本が届きました。

日記・ダイエット・貯金・時間管理など、どれも自己管理に重要なことばかり・・、分かっちゃいるけど、続けられない。典型的な三日坊主と告白する剣持まよさんが、どうやって自己改善を果たしたのでしょうか?

まよさんが、続けられない原因を突きつめて、うまく自分を手なずけることで行動を継続させて、ついに習慣化させることに成功されたそうです。

その過程を、まよさんのイラストでストーリーを追ってサクサク楽しく読み進められます。

後半では、石田 淳さんが登場して、継続力をより高めるコツを教えてくれます。三日坊主を抜け出したまよさんに、継続していく仕組みを伝授してくれます。石田 淳さんの『「続ける」技術』が参考になりそうです。

ここでのキーワードは記録です。まさに先日ご紹介した鹿田さんの『大事なことはすべて記録しなさい』です。

記録は自分の現状を把握できるだけでなく、モチベーションの維持にもなるんですね。

三日坊主でお悩みの女性の方(男性にも!)にオススメです♪

それでは見てみましょう。


【ポイント】

続けるコツは2つ!ひとつは「自分に甘くする」もうひとつは「おジャマ者は消すこと」(p.16)

挫折の理由を先回りして考えてそれをしないように宣言すれば必ず続けられます(p.108)

中間目標は達成感を味わうものなので甘く設定するのがおすすめですよ(p.111)

記録用紙というのはどれだけ自分が頑張っているか確認してモチベーションを高めるテクです(P.116)


【読書の目的】

続けるコツを身につけて、行動を習慣化する。


【マインドマップメモ】


行動契約書として自分の行動に責任を発生させる仕組みは新しいですね。


【感想】

漫画でストーリを追うので、理解しやすいですし楽しいですね。

ビジネス書を漫画にするというのもなかなかいいアイデアだと思います。これからいろんなジャンルが出るといいですね。私も本屋さんをチェックしてみます。

本書は、続ける簡単なコツから学ぶことが出来ます。これを読みながら自分が続けられていることがあれば、それがなぜ続いているかを分析して他のことにも応用するのもいいかもしれません。

私の場合、くじけそうになりながらも続いている現在の習慣は、ブログが1年8ヶ月、家計簿3ヶ月、料理2ヶ月、Twitter1ヶ月半ですね。特に、ブログはリアルでもいろいろな人からの学びや読者の皆さんからのコメントなどが自分に対する“ご褒美”になっています。

例えば、今年の夏場はブログが止まっていたのですが、多田さんのセミナーに出席してから、モチベーションが湧いて復活しています。

今はTwitterでフォローしてくださる方がどんどん増えていることと、『山といえば川』に統合している仕組みを作ったので、こちらも続いていく気がします。115名のフォロワーの皆様に感謝です。

読者の皆様も、うまく続けられていることに継続のヒントがあると思いますので、考えてみてくださいね。

最後に、本書の随所に描かれているまよさんのエピソードをご紹介します。いっぱい載っていてどれも面白すぎますが・・。(先日つぶやいたゲームダイエットも笑ってしまいました)

ある日、まよさんはあまりに仕事に集中できないので、PC使用時間のログを調べてみたそうです。その結果・・・、

インターネット
 14.43 hr

仕事用ソフト
 0.91 hr

だったそうです。(実話)

これは・・・、さすがに集中力なさ過ぎですね。笑
(わらっちゃいけないか〜)

その後、心を入れ替えてお仕事されているそうですよ。
(よかったよかった)

ではまた。今日もお読みいただきありがとうございました。


【今日紹介した本】

■ 脱・三日ぼうず!続かない女のための続ける技術 剣持まよ 2009


【本書を読んだchampleのつぶやき】

*chample_ytk ざっ斬新すぎる。ゲーム・ダイエット・・。敵との戦闘中は腹筋で耐えるそうです。^^;(p.52)剣持まよ 脱・三日ぼうず!続かない女のための続ける技術 http://bit.ly/6Bj3Qf

*chample_ytk 続ける仕組みが「習慣」をつくり出す。 “続けたい行動が一度自分の生活になじんでしまうと、「続ける」が「習慣」に変化するんだなということ。”(p.142)剣持まよ 脱・三日ぼうず!続かない女のための続ける技術 http://bit.ly/6Bj3Qf

*chample_ytk まずはやってみて、記録する。そしてそれをチェックしていると、継続に繋がる。 “実行した結果を記録しておくことはとても大切です。”(p.116)剣持まよ 脱・三日ぼうず!続かない女のための続ける技術 http://bit.ly/6Bj3Qf

*chample_ytk 今日はいいかぁ〜。って言ってませんか? “だいたいの挫折は「言い訳する自分」に負けて起こります”(p.19)『剣持まよ 脱・三日ぼうず!続かない女のための続ける技術』 http://bit.ly/6Bj3Qf

*chample_ytk 筋金入りのまよさんは三日坊主を脱出できるか? “続けるコツを知っていれば禁煙もダイエットも続けられます”(p.8)『剣持まよ 脱・三日ぼうず!続かない女のための続ける技術』 http://bit.ly/6Bj3Qf


【関連記事】

● 才能がある人の生活習慣


【参考書籍】

1.石田 淳 「続ける」技術 2006


【目次】

プロローグ
第1章 今スグ始められる続けるコツ
第2章 日記もダイエットも続けることに意味がある!
第3章 続ける家計簿三日ぼうず経験を生かして作るマイ家計簿
第4章 続ける節約予算を決めてストレスフリー生活
第5章 ムダな時間をなくす!時間割でスッキリ時間管理術
第6章 続けるスポーツ!三日ぼうず最終プログラム
第7章 マラソン実践!ラン!ラン!ラン!
エピローグ


【バックリンク】

◦ 

***



レビュープラス

Mon, Nov 23

  • 08:03  @titter88 おはようございます〜。あっという間に最終日ですねぇ。投資の勉強頑張ってくださいねー★ RT おはよーございます。3連休に投資の勉強、いつかは実ると信じて・・・(^^)  [in reply to titter88]
  • 09:33  @yokota_kamuna とても参考になりました。ありがとうございます。 RT ブログ『何のため、誰のため』を更新しました。: 「事業仕分けは何のため、誰のため」 http://www.kamuna.jp/fa/200...  [in reply to yokota_kamuna]
  • 09:39  Organ Donor / Lefties Soul Connection オルガンとギターの掛け合いがかっこ良すぎる♪ 『JAZZ FOR MORE VOL.2』 http://bit.ly/7nvqeb
  • 10:01  ブックマーク:ScanSnap スーパー活用術 ドキュメントスキャナーなかなかいいです。 http://bit.ly/3s7oNe
  • 12:13  割り箸日記:プルコギうどん。タマネギ、もやし、ピーマン、人参、しめじを炒めて、予め炒めておいた豚肉に加える。味付けは、醤油、塩胡椒、砂糖、ごま油、ニンニクそして、鶏ガラスープのもと少々。最後に、うどんを入れてからめれば完成!簡単にお店の味が再現できる♪オススメ。
  • 12:16  さて、天気もいいので、今日は京都嵐山へ。紅葉を見ながら、茶団子でも頂きましょうか〜♪
  • 19:55  割り箸日記:ハヤシライス。こくまろっていうルーを使います。基本は箱の説明通り。ルーを入れて、煮詰まってきたら牛乳を少々。これでまろやかさUP↑仕上げに、とき卵にとろけるチーズを混ぜてふんわり卵を作ってのっけるだけ。簡単おいしー。おかわりした♪
Powered by twtr2src.

2009年11月23日月曜日

Sun, Nov 22

  • 05:22  著者の田島 弓子さんからコメントいただきました★ ありがとうございます。http://yamatoiebakawa.blogspot.com/2009/11/blog-post_21.html
  • 05:37  @shikada @omoriyosuke おつかれさまで〜す。RT 群馬で懇親会です(笑)  [in reply to shikada]
  • 05:38  RT 『パーソナル・マーケティング』に学ぶプロデュース技術 - (大学院の大先輩でもある方なので、こんな感じに書いてしまうのは、かなり迷ったのですが、真っ正面、面と向かって書いてみました・・・)... http://tumblr.com/xdq460apn
  • 06:40  SHE IS - JOHN BELTRAN 夜明けの静かな時間にぴったりな1曲♪『inner Resort~JET SET LOUNGE』 http://bit.ly/726zSe
  • 07:07  今日の大阪はいい天気、出かけるぞ〜!
  • 07:08  っとおもったら携帯の天気予報は雨↓↓↓ざんねん。
  • 15:10  勉強になります。ありがとうございます。 @carlhirano きのう本田健さんと話したこと、、、お金持ちになるひとは儲かることよりも好きなこと、必要とされていることは何かをいつも考えているひと あとは 運 でもそれも行動で自分に引き寄せるもの 自分の軸 ブランドを持つこと
  • 20:41  部屋の模様替え完了!気分を変えてがんばろー☆
  • 20:42  割り箸日記:今日は霜降りのタタキを頂きました〜。美味!
  • 20:51  AIのR&B。かっこいい♪ Last Words / AI feat. Joe Budden 『DJ KAORI'S INMIX』 http://bit.ly/70lsjl
Powered by twtr2src.

2009年11月22日日曜日

Sat, Nov 21

  • 00:08  技術者・研究者に期待すること: 株式会社NEC情報システムズ 半田 享 氏のセミナーを聴講しました。講演内容は以下の通り。 ・CGの黎明期を振り返って ・企業での研究開発CG(コン.. http://bit.ly/38NQIs 『まずは溶か??
  • 05:23  @junfukumitsu 銅メダルだぁやったー^^/  [in reply to junfukumitsu]
  • 05:32  ブックマーク:『初心者のためのtwitterマーケティング入門』http://bit.ly/2r6TVp
  • 05:36  @axnsword 仙台はだいぶ寒くなったでしょうね。風強くないですか?お気をつけて。 RT 仙台到着  [in reply to axnsword]
  • 05:47  鹿田尚樹さんイベント応援★『【出版記念イベント】11/29「録るが価値」(東京:御茶ノ水)』http://www.yomugakachi.com/article/133426741.html
  • 06:13  ご恵贈感謝。『剣持まよ 脱・三日ぼうず!続かない女のための続ける技術』 http://bit.ly/6Bj3Qf
  • 06:20  @junfukumitsu 銀,銅とくれば、あとは金でしょう! がんばります♪ ^^ RT おめで銅〜♪
  • 06:27  空気を読むということに近いリアルルールの把握。観察と記録、そして段取り。 ""リアル"ルールを把握している人、していない人"(p.78)田島 弓子 ワークライフ"アンバランス"の仕事力 http://bit.ly/4G7pC5
  • 07:47  ひまわりみたい ^o^/ RT @titter88 頭のてっぺんに、日の光を浴びると良いとか(^^) @taiki_masuda 起きてから3時間経過。進まない課題。押し寄せる眠気。「脳は起床から3時間で目が覚める」って話、なかったっけ??
  • 10:07  胆力は、胆識につながる。胆識とは、実行に移すことのできる見識。(北尾吉孝氏) "修羅場を乗りこえたことで精神的にたくましくなり、「胆力」という大事な力をつけることができます。"(p.105)田島 弓子 ワークライフ"アンバランス"の仕事力 http://bit.ly/4G7pC5
  • 11:04  更新しました。『ワークライフ"アンバランス"の仕事力|山といえば川』http://yamatoiebakawa.blogspot.com/2009/11/blog-post_21.html
  • 12:43  "31%以上のラップトップが3年間の内になんらかの理由により壊れる"って寿命実短っ。『Gizmodo Japan』 http://bit.ly/3gABfs
  • 12:44  『コクヨの針なしステープラー、「紙とじ」と「穴あけ」同時に??業界初|誠Biz.ID』針なしステープラってずっと欲しいなって思っているんです。 http://bit.ly/1GqvqC
  • 12:45  ブックマーク:『無料のマインドマップ作成ツール「EasyStep」はどこがスゴいのか|誠Biz.ID』http://bit.ly/2Npqgz
  • 12:46  意外に皆さん読まないんですねぇ。"20〜30代の若手ビジネスパーソンに「過去1年間に何冊のビジネス書を読みましたか?」と尋ねたところ、平均冊数は3.1冊。全体の48%が1冊以上読んでいた。"『誠Biz.ID』 http://bit.ly/ahl6I
  • 13:06  @BizTai2010 4887597045 年収200万円からの貯金生活宣言 これを読んでお金が貯まるようになりました。
  • 13:10  @BizTai2010 4901491938 「結果を出す人」はノートに何を書いているのか 美崎さんの今のご活躍はノートから始まっているのでしょう。
  • 13:11  @BizTai2010 4887597460 フォーカル・ポイント 仕事の焦点を見極める大切さを学んだ。
  • 13:12  ありがとうございます。さっそく投票しました! RT @sugiyuzu ビジネス書大賞 biz-tai 2009 ビジネス書好きには気になって仕方のないイベント! 「ビジネス書大賞 biz-tai 2009」 http://bit.ly/5ZkhBQ
  • 13:15  美崎さんの本の文房具のコーナーに見入ってしまったかた。文房具好きですね。(キラリ☆)こんな本はいかがでしょうか?見ているだけで楽しいですよ。 『お気に入りの文房具と暮らす』 http://bit.ly/8vqPhj
  • 13:19  ちょっと前ですと、ドット糊が出たときはほんとに目から鱗でした^^ 今はそれがスタンプ式ですもんね〜。ほんと文具開発者って楽しそう♪ RT @spicy_spice 文房具って、発明の宝庫ですよね♪
  • 19:21  @tori_bu かわいい〜 RT 妻、オカメバッグ試作中♪ http://movapic.com/pic/2009...
  • 19:25  @spicy_spice これ…いいっすね〜ムダな感じが(笑)ありがとうございます♪ RT 発想が飛ぶとこんなふうにもなります。http://www.irobun.com/taizen/bgousei/bg_top.html  [in reply to spicy_spice]
  • 19:32  @joshiben_ko がんばってくださ〜い☆ RT スタバにて、ジンジャーブレッドラテなう。さて、作業作業。  [in reply to joshiben_ko]
  • 19:54  おいしそう♪『シナモンとくるみのケイク』 http://puitsdamour.ocnk.net/product/10
  • 20:52  割り箸日記:サンマと生ガキと豚汁!うまかった〜。
Powered by twtr2src.

2009年11月21日土曜日

ワークライフ“アンバランス”の仕事力



仕事をがんばる時期があっていい!

こんにちはchampleです。

今日は、田島 弓子さんの『ワークライフ“アンバランス”の仕事力』です。
田島 弓子 様 本書をご恵贈頂き本当にありがとうございました。

田島さんとは、先日の『UNDERGROUND_GARAGE1111』の懇親会でお話しさせていただきました。セミナーで流れたインタビューでは、

 仕事は期待に応えることである。ただ自分がやりたいことは趣味である。ここが仕事と趣味の違いである。
 会社と自分がwin-winになる。

と、仕事に対する姿勢を教えていただきました。これらについても本の中で述べられています。

実際にお会いした印象は、とってもアクティブでいて、爽やかな雰囲気の方でした。

お料理をされていたときに手に怪我をされて、結構平然と対処されていたのですが、血が止まらないということで病院に行くと、傷がかなり深いことが判明したそうですww。「気づきましょうよ!」とつっこみそうになりましたが、さすがアクティブな人はちゃうな〜とも感じてしまいました。笑

さて、本の内容に移ります。(あっさり)

田島さんは、ワークライフアンバランスをこう定義されています。

「ワークライフ“アンバランス”」とは限られた時間で「中身の濃い」「質の高い」仕事を「どれだけ多く」できるかという考え方。

重要なのは、「体」を使うことよりもむしろ「頭」を使うことである
アンバランス=「ただのワーカホリック」になってはいけません
(p.64)

つまり、無駄にだらだら残業するとか、ワーカホリックになれということ言っているわけではないのです。

私の好きな言葉に“Doing more with less”があります。これは、本田直之さんの言葉です。

田島さんの言葉と本質は同じですね。

17年間のサラリーマン生活で得た田島さんのアンバランスエッセンスが詰まった1冊。

それではさっそくポイントを見てみましょう!


【ポイント】

 「与えられた仕事、目の前の仕事をやりとげる」が私の基本スタンス。与えられた仕事には必ず「目的と目標」がありますから、目標達成を目指して、つねにブレることなくアンバランスに「行動」に結ぶつけることができたのでしょう。
(p.38)

 たとえ指示された仕事が退屈な単純作業でも、前向きな気持ちで作業に取り組むために私が必ずやっていたこと。それは、「この仕事をやる目的と目標」を自分なりに決めることです。
 どんな内容の仕事でも、それが「仕事」であるかぎり、そこには必ず何かの「やる理由と意味」があるはずです。もし、それを上司から明確に言われなかった場合にも、自分でその業務の「やる理由と意味」を考え、そこから「目的と目標」を具体的に設定して業務に臨むという工夫を行っていました。
 なぜなら、「目的と目標」は仕事をやる上での最大のモチベーションとなるからです。自分なりに「目的と目標」を具体化することによってモチベーションを高めることが、前向きに仕事に取り組むための「術」のひとつというわけです。
(p.88-89)

 どんな仕事にも「やる意味と理由」があり、だからそれに沿った「目的と目標」を自分でセットできれば、仕事へのモチベーションを上げることができると書きました。
 さらに「目的と目標」に「動機」が加われば、人間はもっと動くことができるはず。動機は必ずしも、その仕事に直接リンクするものでなくてかまいません。
(p.107)


【読書の目的】

ハードな仕事を楽しむ姿勢と方法を学ぶ。


【マインドマップメモ】


仕事の基本スタンスが幹になっています。
(枝はピンクで)


【感想】

読みはじめてまず感じたのが、まえがきが濃い!田島さんのアンバランスへの思いが11ページに書かれています。まだ読まれたことのない方もまえがきだけでも是非読んでいただきたい。

まだ仕事にハマったことがない人は、「ワークライフアンバランスな時期があっていい」ときっと思われるのではないでしょうか。

また、アンバランスといいながらも、人それぞれ、人生の時期に合わせてバランスを調節すればいいということです。必ずしも杓子定規に決めつける必要はないという気づきも得られるはずです。

「勉強でも何でもいいから打ち込めるものを見つけてとにかく4年間頑張りなさい」これは大学に入学したときに教授から言われたことです。人生の一定の時期は、何かにハマることが大切だと思います。

振り返ってみると、自分も22~28くらいの7年間が結構アンバランスな時期でした。今から振り返っても楽しい時期でした。体調は不良でしんどかったですけど……。苦笑

最後に余談ですが、このワークライフアンバランス本ですが、読んでると田島さんの元気がもらえるので、ヘコんだときに読み返すことでモチベーションが回復ました。

これからは、やる気ドリンクみたいに読み返そうかと……。笑

ではまた。今日もお読みいただきありがとうございました。


【今日紹介した本】

■ ワークライフ“アンバランス”の仕事力 田島 弓子 2008



【本書を読んだchampleのつぶやき】

*chample_ytk 胆力は、胆識につながる。胆識とは、実行に移すことのできる見識。(北尾吉孝氏) "修羅場を乗りこえたことで精神的にたくましくなり、「胆力」という大事な力をつけることができます。"(p.105)田島 弓子 ワークライフ"アンバランス"の仕事力 http://bit.ly/4G7pC5

*chample_ytk 空気を読むということに近いリアルルールの把握。観察と記録、そして段取り。 "“リアル”ルールを把握している人、していない人"(p.78)田島 弓子 ワークライフ"アンバランス"の仕事力 http://bit.ly/4G7pC5

*chample_ytk 読むが価値、聞くが価値、経験は価値! “経験は価値です。失敗を乗り越えたという経験は、何よりも自分の自信につながります。”(p.137)田島 弓子 ワークライフ“アンバランス”の仕事力 http://bit.ly/4G7pC5 Re http://bit.ly/2LUNxD

*chample_ytk やる気がなくてもやる、書く! “やりはじめないと、やる気は出ません。脳の「側坐核」が活動するとやる気が出るのですが、側坐核は、何かをやりはじめないと活動しないので。『海馬』より” ほぼ日手帳spring 2009 4月3日 Re http://bit.ly/1O5lYb

*chample_ytk 記録することで、やる気スイッチも入るのか〜。さっそく実践! “ちなみに、気合いを入れるために私がやっているのは、「文章化する」「紙に書き出す」ことです。”(p.61)田島 弓子 ワークライフ“アンバランス”の仕事力 http://bit.ly/4G7pC5

*chample_ytk “「失敗するなら、質の高い失敗をすること」”(p.132)田島 弓子 ワークライフ“アンバランス”の仕事力 http://bit.ly/4G7pC5

*chample_ytk “私たちがサラリーマンである以上、勝負すべき場は「会社と自分の仕事」です。”(p.117)田島 弓子 ワークライフ“アンバランス”の仕事力 http://bit.ly/4G7pC5

*chample_ytk “すべての仕事には、それに取り組むべき「理由と意味(目的と目標)」があります。”(p.96)田島 弓子 ワークライフ“アンバランス”の仕事力 http://bit.ly/4G7pC5

*chample_ytk “「負けず嫌い」は、究極の「前向きな気持ち」である”“身近にライバルがいるということは、「前向きにがんばる」ための最高のモチベーションになるはずです。”(p.73,75)田島 弓子 ワークライフ“アンバランス”の仕事力 http://bit.ly/4G7pC5

*chample_ytk
“覚えるべきことは、教えられること以上に、教えてもらえないことや自ら気づくことから得ることのほうが圧倒的に多いからです。”“オフィス内の様子をとにかく観察するのです。”(p.70,75)田島 弓子 ワークライフ“アンバランス”の仕事力 http://bit.ly/4G7pC5

*chample_ytk
“人生には偏ってでも、ひとつのことに、とことんのめりこむ時期があっていい!” 田島 弓子 ワークライフ“アンバランス”の仕事力 http://bit.ly/4G7pC5


【関連記事】

● UNDERGROUND_GARAGE1111に参加してきました。
● プロの残業術。


【読みたくなった本】

■ *chample_ytk 『金井 壽宏 働くひとのためのキャリア・デザイン』 キャリアは自分でデザインしきれるものではなく、働く過程で出来上がっていくもの http://bit.ly/4F4Cyg


【目次】

はじめに
PART1 “アンバランス”のススメ
 1 私がワークライフ“アンバランス”になった理由
   留学後の就職活動
   「自分は会社に試されている」という意識
   「働くことは面白い!」
   「クビはイヤだ!」という危機感が原点
 2 アンバランスに働くと、こんな良いことが!
   [その1]やり遂げたときの達成感
   [その2]たくさんの「濃い経験」
   [その3]メリハリのきいた生活
 3 自分にとってのベストバランスを見つける
   ワークライフ・バランスは、ひとりひとり違う
 4 とにかく一度、アンバランスに働いてみる
   アンバランスを自分の意志で選びとる
   限られた時間を使って、いかに「濃い」仕事をするか
   前向きな姿勢で量をこなす!
 5 アンバランスは苦労や失敗の連続!?
   苦労や失敗は「濃い経験」
   「自分目線」から「目標目線」へ
   楽勝にできれば苦労はしない
 6 アンバランスであるためのカギは「気持ち」!
   「気合い」で、前向きな意識のスイッチを入れる
   「集中」することで、仕事の面白さにハマっていく
   アンバランスの落とし穴〜「やみくも病」に注意
   仕事は熱く、頭はクールに
PART2 アドレナリン出っぱなしの「アンバランス働き術」3つのルール
 ルール1 学ぶべきことはすべて現場から学ぶ
   学ぶべきことはすべて会社にある
   上司から学んだ「言葉であらわせないもの」
   負けず嫌いは美徳
   「人から教えられないこと」に自ら気づく
   “リアル”ルールを把握している人、していない人
   事件は現場で起こっている!
 ルール2 まずは目の前の仕事を完璧にこなす
   「目的と目標」は最大のモチベーション!
   退屈な仕事のモチベーションを上げる「工夫力」
   「興味力」で単純作業も面白くなる!
   文句を言うのであれば、まずやってみてから
   あなたの不満は「会社目線」?「自分目線」?
 ルール3 仕事は「ハマって」やる
   「ハマる」とは?
   「ハマる」ことで自分の限界を越える
   「ハマる」ための動機の引き出しを複数持つ
   「ハマる」の最大の効能〜アドレナリン噴出!
   「ハマる」が生み出すオーラと、オーラが引き寄せるもの
PART3 キツイ仕事にハマる!
 1 キツイ仕事=伸びるチャンス
   キツイ仕事は断らない!
 2 キツイ仕事の乗り越え方 3カ条
   [その1]目的と目標を絶対に見失わないこと
   [その2]「命までとられない」と思うこと
   [その3]シミュレーション!シミュレーション!シミュレーション!
 3 失敗を活かす、失敗から学ぶ
   質の高い失敗とは、失敗を通じて自分が一皮むけること
   失敗のリカバリーが、一番自分に力がつくとき
   感謝とチャレンジ精神で、自分の背中を押してみよう
 4 叱られたときの正しい対応 3つのステップ
   [STEP 1]言い訳せず、まず最後まで相手の話を聞く
   [STEP 2]会話は「すみません」から始める
   [STEP 3]事実に基づき、失敗の原因をちゃんと説明する
 5 私のモチベーションキープ法
   マンガで自分を励ます
   まっピンクに染まったスケジュール帳
   分身の術〜自分の中の「1号クン」「2号クン」「3号クン」
PART4 もっと仕事が面白くなる!「超・アンバランス働き術」〜さらに本気編
 1 「ハマる」の先にある「本気」
 2 「人交力」を身につける
   人と仕事ができれば、仕事はもっと面白い
   人に動いてもらうためには、まず自分が動く
   譲れるところ、落としどころを互いに見つける
   自分のキャパシティを広げていく
 3 「人交力」を高めるためのコミュニケーション術
   1対多数のコミュニケーション
   忙しいときほど積極的なコミュニケーションを!
   「話しかけないでオーラ」から抜け出るための2つの習慣
 4 本音を引き出すコミュニケーション4つの法則
   [法則1]まず、時間をとってもらう
   [法則2]つねに相手をたてる
   [法則3]聞くことに徹する
   [法則4]根回しを怠らない
 5 自ら仕事を作り出せる人間になる
   ビジネスにおける三遊間のボールを穫りにいけ
   自分の中に「遊軍力」を身につける
 6 「必殺技」でもっと仕事が面白くなる
   「私はこの会社に向いていないのではないか?」
   自分にしかできなそうなことを「心の武器」に!
   ほめられたり、頼られたりするのは、どんなとき?
   自分の価値に気づくことができれば、もっと仕事が面白くなる
PART5 キャリアアップもアンバランスに!
 1 私のキャリア体験
   100%仕事にどっぷりつかる、エキサイティングな日々
   はじめての自力での転職活動
   キャリアは、仕事を積み重ねることで結果的に「つくられる」
 2 サラリーマンのキャリアプランニング、常識の嘘?!
   「自分のハッピー」と会社の「ハッピー」をすり合わせる
 3 キャリアプランの落とし穴
   目の前の仕事に「ハマる」ことがキャリアを拓く
   自分がやりたい仕事とは違う仕事=新しいことを知るチャンス
   「やりたいこと」に固執することの落とし穴
   ゼロセットの繰り返しに注意!
  「石の上にも3年」の真実
 4 キャリアとは「つくる」ものではなく「つくられる」もの
 5 良いキャリアをつかむための3つのコツ
   [コツ1]いただいたチャンスは「引き受ける」
   [コツ2]転機のきっかけを見逃さない
   [コツ3]今の環境でベストを尽くす


【バックリンク】

◦ 

***



レビュープラス

にほんブログ村 本ブログ ビジネス書へ

Fri, Nov 20

  • 00:04  記録写真ではずせない、2つのポイント: 1つは、人の頭がなるべくたくさん写るように撮影することです。もう1つのコツは、看板や表示板を撮影することです。鹿田 尚樹 大事なことはすべて.. http://bit.ly/45X0SS 『まずは溶か??
  • 04:52  さっむー。今日こそ秋晴れ希望!
  • 06:53  読みたい本『金井 壽宏 働くひとのためのキャリア・デザイン』 キャリアは自分でデザインしきれるものではなく、働く過程で出来上がっていくもの http://bit.ly/4F4Cyg
  • 19:12  ありがとうございま〜す。さっそく今記事を読ませて頂いてます! @MasterLibrarian 参考にどうぞ。キャリアドリフトっていう考えがなるほどと思いました。 ⇒ 働くひとのためのキャリア・デザイン : 賢者の図書館 http://bit.ly/7b3iB
  • 20:27  基本的に冷凍した材料を解答しながら完成させるレシピ集。プルコギ、ブリ大根、ネギ豚マフィンなど冷凍する前に食べてしまいたいレシピばっかり!『簡単!ムダなし!冷凍レシピ』 http://bit.ly/3Pu0Nf
  • 20:32  割り箸日記:ビビンバ丼。ひき肉に塩こしょうとガーリックパウダーで下味をつけておく、しめじと小ネギを追加。味付けの隠し味に鶏ガラスープの素をパラッと。ご飯を入れたらよく混ぜて、鍋肌に貼付けておこげを作って完成!うまいっす、これ♪ cf http://bit.ly/1Ccdo6
  • 20:42  @junfukumitsu castle in the sky! おしゃれですね〜英語になると。
Powered by twtr2src.

2009年11月20日金曜日

Thu, Nov 19

  • 06:49  @miho_ohim おはようございます。けんちん汁おいしそう〜。フキも子供の頃よく食べたなぁ。「高血圧誘導食」って危険な香り。^^; RT 夜。高血圧誘導食。カボチャとフキの煮物。けんちん汁風 in 半熟卵。
  • 06:53  @smilesignal @ichiryuu @joshiben_ko ブロガーマトリクス、今年はもっとたくさんの方がいろんな場所にマッピングされるのでしょうね〜。あるいは、方針転換で予算みたく10個ぐらいに厳選されてたりして・・。><;怖  [in reply to smilesignal]
  • 06:54  ナイスつっこみです!^^ だって壊れないんですもん・・。笑 有り難いことです。 RT @MasterLibrarian 6000円で13年ももつなんて、なんて費用対効果がよいのでしょう!!champleさんは物持ちがよすぎます(笑)
  • 07:36  研究者の予算について: (1) 科学技術研究の予算は、なぜ他の予算よりも重要なのかに答えること(2)なぜ日本で研究しなければならないのか?なぜ日本人が成果をあげなければならないのか.. http://bit.ly/1guQKE 『まずは溶か??
  • 08:51  今日の大阪、どんより曇り空です。昼からお日さんでてくるかな〜?
  • 09:03  ますます欲しくなる。トリセツを入れるアイデアはすごい。 RT @shigotano 『iPhone情報整理術』FAQ http://ff.im/-bEwb3
  • 09:04  自分も今日はゆっくり読書しようかと・・。 RT @slow_life 今日は午後から出勤。思考の整理学 外山滋比古のの続きを読む。
  • 09:06  鳥の耳って意外に低い位置にあるんですよね〜。 @junfukumitsu そう、「おかめ」のお面みたく見えるからオカメインコ! ちなみにこの赤いホッペ、実は耳羽(じう)といって耳なのですw RT @spicy_spice: @tori_bu
  • 09:11  そうそう。結構でかい声で鳴きなりますからね〜笑 @junfukumitsu いつも自分の鳴き声がうるさくないのかと心配します!
  • 10:22  鹿田さんの『大事なことはすべて記録しなさい』を読んで、自分のブログも製本して読みかえそうかな〜と MyBooks.jp http://mybooks.jp/
  • 10:28  MyBooksはBloggerに未対応なので、自分でエクスポしないと・・。クリボウさんがずいぶん前に試されていました。『Blogger を Movable Type 形式にエクスポートする』 http://bit.ly/1ZQwWd Re http://bit.ly/F0SfY
  • 11:43  そうそう、自分でもブランコで掻いたりしてるし、なでてあげると気持ち良さそうですね。^^ RT @konuts @tori_bu ずっとなでるとあくびしますよね!
  • 11:45  @reviewplus 相方さん、お大事にです。お体にお気をつけて。 RT 今日は相方が、風邪で脂肪中のため一人ぼっちです。  [in reply to reviewplus]
  • 12:55  @miho_ohim ナイス突っ込み!笑 RT ナチュラルとは名ばかりの、正統派コンビニ飯。  [in reply to miho_ohim]
  • 13:38  著者の鹿田 尚樹さんからコメントいただきました!なうっ★ 『大事なことはすべて記録しなさい』http://yamatoiebakawa.blogspot.com/2009/11/blog-post_18.html
  • 15:45  @miho_ohim @joshiben_ko カフェオレネタにお邪魔します〜。『家でカフェラテが飲める、超簡単なスチームミルクの作り方』これよさげじゃないですか?自分もお茶休憩中です♪ http://bit.ly/RT9oo  [in reply to miho_ohim]
  • 16:36  "覚えるべきことは、教えられること以上に、教えてもらえないことや自ら気づくことから得ることのほうが圧倒的に多いからです。""オフィス内の様子をとにかく観察するのです。"(p.70,75)田島 弓子 ワークライフ"アンバランス"の仕事力 http://bit.ly/4G7pC5
  • 16:38  "「負けず嫌い」は、究極の「前向きな気持ち」である""身近にライバルがいるということは、「前向きにがんばる」ための最高のモチベーションになるはずです。"(p.73,75)田島 弓子 ワークライフ"アンバランス"の仕事力 http://bit.ly/4G7pC5
  • 16:39  "すべての仕事には、それに取り組むべき「理由と意味(目的と目標)」があります。"(p.96)田島 弓子 ワークライフ"アンバランス"の仕事力 http://bit.ly/4G7pC5
  • 16:41  "私たちがサラリーマンである以上、勝負すべき場は「会社と自分の仕事」です。"(p.117)田島 弓子 ワークライフ"アンバランス"の仕事力 http://bit.ly/4G7pC5
  • 16:42  "「失敗するなら、質の高い失敗をすること」"(p.132)田島 弓子 ワークライフ"アンバランス"の仕事力 http://bit.ly/4G7pC5
  • 16:46  記録することで、やる気スイッチも入るのか〜。さっそく実践! "ちなみに、気合いを入れるために私がやっているのは、「文章化する」「紙に書き出す」ことです。"(p.61)田島 弓子 ワークライフ"アンバランス"の仕事力 http://bit.ly/4G7pC5
  • 16:52  やる気がなくてもやる、書く! "やりはじめないと、やる気は出ません。脳の「側坐核」が活動するとやる気が出るのですが、側坐核は、何かをやりはじめないと活動しないので。『海馬』より" ほぼ日手帳spring 2009 4月3日 Re http://bit.ly/1O5lYb
  • 16:55  そうなんですよね〜。私も止まったことありますし、継続する仕組みを作らないと難しいですよね。 @kentakesita5 @ichiryuu RT どうですね。書評ブロガーって増えてるようだけど止めてしまった人もいるし、コンスタントに続いてる人って案外少ないような気がしませんか?
  • 17:01  読むが価値、聞くが価値、経験は価値! "経験は価値です。失敗を乗り越えたという経験は、何よりも自分の自信につながります。"(p.137)田島 弓子 ワークライフ"アンバランス"の仕事力 http://bit.ly/4G7pC5 Re http://bit.ly/2LUNxD
  • 17:07  @shinomei お大事にです。ボタンインコもキュルっとしているくせに、ときに凶暴です。噛まれると手に穴が・・血が・・さすが猛禽類 RT @beetamama 今回、噛まれどころが悪くてかなり痛いです・・・ヘコみます。チワワは危険生物だぁっ!  [in reply to shinomei]
  • 17:12  田島 弓子さんの言う、"人交力"は、平野敦士カールさんの"アライアンス"と同じ。人と一緒に仕事ができる人こそ、価値のある大きな仕事ができるのだろう。
  • 17:16  良かったですね〜♪ RT @shikada 中谷彰宏さんと1時間お話してきました(嬉泣)
  • 19:37  今日はとっても寒かったので、煮込みラーメンにしました。10分くらい煮込めばできあがり。スープを少しフライパンに分けて、卵を半熟に。コーンも追加してバターを入れれば北海道風の煮込みラーメンの出来上がり〜♪
  • 19:38  @titter88 今日見たら、満員御礼だった。やっぱりすごいですねぇ! RT 無料セミナー、まだ大丈夫みたい  [in reply to titter88]
  • 19:40  @kentakesita5 記録を読み返す大切さが鹿田さんのエピソードからよーくわかりました。おすすめです!読まれたら感想聞かせてくださいね〜。 RT もう買いましたか!感想聞かせてください!  [in reply to kentakesita5]
Powered by twtr2src.

2009年11月19日木曜日

著者の皆様からのありがたいコメント

こんにちはchampleです。

このブログが生まれて1年半経ちました。

これまで多くの本を紹介して、おかげさまでたくさんの著者の皆さんからもコメントを頂けるようになりました。あらためて読み返してみるととっても嬉しいコメントばかり。

そこで、ブログサイドに

  【著者の皆様からのコメント】

を新たに設けました。

これからも、ブログを読んでいただいている皆様やご自身の経験を1冊にまとめて出版された著者の皆様に感謝していただけるような記事を書いていきたいと思います。

では今日もお読みいただき、ありがとうございました。


【バックリンク】

◦ 

***



レビュープラス

Wed, Nov 18

  • 04:22  worm! @junfukumitsu 《早起き英語クイズ》 「早起きは三文の得」→「The early bird catches the w***.」
  • 04:24  昨日は一日雨が降っていて、とっても寒かった。12月並みの気温だったそう。今日も12月並み。おー寒い。ww
  • 04:38  あ〜そうだった〜。今日獅子座だった!自分も見てみる!オリオンのときは1個か2個だった・・ RT @omoriyosuke 4:00に起きてみた。流星群は見えない。
  • 04:45  何のために記録するのか。ファンクショナルアプローチで考えると、質の高い記録になる。自分がやりたいことを「記録」する。そうするとそれに関係することに注目するようになる。それをまた「記録」していけば、自分の目的に沿った「記録」が貯まる。Re http://bit.ly/2ZrVzi
  • 05:28  ついに投稿できたっ!よんで良かった1冊 『大事なことはすべて記録しなさい|山といえば川』 http://yamatoiebakawa.blogspot.com/2009/11/blog-post_18.html
  • 05:55  @omoriyosuke しし座がそろそろ見頃とのことで、外に出てみたけど・・こっちも明るくてしし座の場所も探せないくらいです。トホホ  [in reply to omoriyosuke]
  • 06:18  @junfukumitsu ありがとうございます。銀賞だ!やったー★鳥好きとしては外せないっ RT☆早起き英語クイズ正解者(先着順)  [in reply to junfukumitsu]
  • 06:20  @a16misaki j-waveにでるんですかっ。かっこ良すぎる! RT a16misaki J-WAVE「PLATOn」11/19(木)テーマ「デキるノート術」の台本届いた、なう。 http://www.j-wave.co.jp/ori...  [in reply to a16misaki]
  • 06:23  読みたい本『濱田昇 「質問力」で稼げ!』 http://bit.ly/3tu6j2
  • 19:30  今日は新鮮なマグロがあったので、思わずマグトロ丼に変更。もともとはビビンバを作るはずだったんやけど〜w。
  • 19:52  今日書いた記事がもう鹿田さんのブログに掲載して頂きました。まだ1週間なのにたくさんのブロガーに読まれたんですね。素晴らしいことです。 『大事なことはすべて記録しなさい』感想リンク集(3)http://bit.ly/4i3Dl8
  • 20:00  @kentakesita5 いいですねぇ。腕時計しないので、とても気になります。でもすぐ落としちゃいますかね〜? RT 小型時計クリップ いいかも!  [in reply to kentakesita5]
  • 20:05  研究室で活躍するノイズキャンセリングヘッドホン: SONY ノイズキャンセリングヘッドホン ブラック MDR-NWNC20/B手頃な価格で、結構強力に遮音する。飛行機や電車はもちろ.. http://bit.ly/r3FFG 『まずは溶か??
  • 20:07  @miho_ohim おいしそう〜 秋はやっぱりサンマですね〜。今日のご飯は何でしょう♪ RT ブロッコリーとトマトのサラダ。秋刀魚と鮭と牡蠣フライ。(買った手抜きもん)長ネギと椎茸のかきたま汁。
  • 20:10  @shikada 本当によかったですね〜おめでとうございます! RT 重版(2刷)決まりました!みなさんのおかげです、ありがとうございます! #kiroku
  • 20:11  あらまっちょっとどきどきですねぇ RT @joshiben_ko ブロガーマトリックス2009ですって! RT @sugiyuzu RT @ichiryuu 水野俊哉氏 「ブロガーマトリックス2009年版の製作を近日中にスタート」だそうですよ
  • 20:22  寒いのでクノールのコーンスープを作った。クルトンと冷凍コーンを追加しておいしく頂きました。
  • 20:35  Pwitterなかなかよいかも Mac用のTwitterクライアントソフト(2009年3月版) http://bit.ly/9lVgm
  • 20:49  以前、マウスを9年間使っていたとブログに書いて@MasterLibrarian さんにびっくりされました。今日は13年間以上、寒い冬をあたたかくし続けてくれている装置を紹介します。丈夫だな〜 Panasonic セラミックファンヒーター http://bit.ly/3yRh3z
Powered by twtr2src.

[キャンペーン](3特典)「頭がよくなる魔法の速習法」

こんにちはchampleです。

園 善博さんの『頭がよくなる魔法の速習法』出版記念キャンペーンのお知らせです。前作は2万部のベストセラーでした。今回は具体的な速習法が身につけられる内容だそうです。


【キャンペーン特典内容】

特典1 先着200名様限定 「速習法」セミナーに無料ご招待
特典2 「速習法」セミナー まるわかり詳細レポート
特典3 【最新版】脳の理解力を上げる!速習ドリル

詳細はコチラ


【今日紹介した本】

■ 頭がよくなる魔法の速習法 園 善博 2009


【バックリンク】

◦ 

***



レビュープラス

にほんブログ村 本ブログ ビジネス書へ
Related Posts with Thumbnails