2008年11月17日月曜日

時計の針は逆に回せ!


今日の1冊は、sundobaさんの『書評の塊』で紹介されていた山田雅夫さんのタイムマネジメント仕事術の本です。


【感想】

1,000万円以上の年収の差を生み出す非常に興味深い問いかけが、「はじめに」に書かれています。

「あなたは、1分あったら何をしますか?」

何もしないか、何ができるかを考えているか・・・。こんな違いが年収の差を引き起こす要因なのかも知れません。

普段、効率的に時間を使おうと考えている私ですが、やはりスキマ時間は発生してしまいます。つい、「う〜ん。何しようかな?」と考えてしまうだけで、時間が経ってしまいがちです。なんとかこの時間を活かしたいと思っていたところに、この1冊が効きました。

本書では、逆算思考を具体的に知ることができます。納期に対してどのような時間的な区切りをつけるのか?各段階では、どの程度の完成度を目指すべきなのか?都市設計家の山田雅夫さんのメソッドが紹介されています。

建築業界の段取りの仕方が主に解説されていますが、知的生産にも十分応用できそうです。

また、細切れ時間でこんなことができる特集の本を探してみたくなりました。ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。


【読書の目的】

細切れ時間を埋める方法を学ぶ。

 → 細切れ時間を埋めるためのノウハウも紹介されています。しかし、もっと大切なのは、重要度の高い(まとまった時間が欲しいと考えてしまうような)仕事でも短い時間で処理出来ると意識の変えることだと知りました。


【注目ポイント】

・決断は1分、プレゼンは3分、資料は1枚!

・優先度の高い仕事は、3つまで平行する。

・仕事が割り込んできたときには、中断する瞬間をイメージとして記憶してから作業を切り替える。(イメージセーブ法 *私が勝手に命名しました)

・リズムを作り出せる時間単位は、30分と90分

・必ず作業工程表を作る

・納期までの期間を3等分し、第一段階として試作品を完成させる。

・おおきな問題や仕事は細かく分割する。

・物には日付を入れる。

・みせかけでなく本当にすごい人を見抜く目を育て、彼らの日常の何でもない動作を注意深く観察しましょう。


【今日紹介した本】

■ 山田雅夫 時計の針は逆に回せ! 2008


【参考書籍】


1.中野 雅至 劇的ワンペーパー 2007
文章や資料をまとめて1枚に凝縮する方法について書かれています。またレビューします。


【関連記事】

● 轡田 隆史 頭の良くなる「短い、短い」文章術
短い文章の書き方についてまとめています。

● ローター・J. ザイヴァート 時間管理(タイムマネジメント)セルフチェック
時間管理術についてまとめています。


【参考サイト】

* 書評の塊2008年10月21日 の書評
sundobaさんのブログ記事です。アマゾンの袋を開けて直ぐに読み切ってしまいました。良い本のご紹介ありがとうございました。

sundobaさんは、リアル書店の店員さんならではの視点から、面白い本をたくさん紹介されています。


【読みたくなった本】

■ 山田雅夫 新15分スケッチ練習帖【基礎ドリル編】 2008
■ 山田雅夫 新15分スケッチ練習帖【応用ドリル編】 2008
■ 山田雅夫 スケッチは3分 2006
■ 山田雅夫 えんぴつ1本ではじめる3分スケッチ練習帖 2007
■ 山田雅夫 1分スケッチ! 2007
どんどん短くなってますね。

■ 山田雅夫 ケータイ「メモ撮り」発想法 2003
携帯の電池の減りが速いので、デジカメに移行されたそうです。デジカメのワイヤレス化も進んでいますね。↓

デジタルマガジン|Eye-Fi、デジカメ専用の無線LANを内蔵したSDメモリーカードを発売
モノメトロ|デジカメに差すだけで無線LAN対応になるSDカード「Eye-Fi」、年内にも日本上陸へ
mbp&co:「Eye-Fi Share」2GBを年内に日本で発売

【今日の折り目】

27折/206ページ 
・・・赤ペンチェックが入ったページ数を示しています。本の興味度を定量化しています。


【満足度】



(指標の目安)
5:とてもおすすめ,何度も読みたい
4:いい本
3:ふつう
2:う〜んちょっと
1:あんまりおすすめできません


【目次】

はじめに
第1章 「細切れ時間」が価値を生む
第2章 時計の針を逆に回す「逆算思考」で、時間短縮
第3章 どんな決断も1分でできる「問題発見力」
第4章 同じ時間で成果を10倍にする「知的生産術」
第5章 仕事のパラダイムシフトに向けて-いま起きている変化
おわりに


【読書カウンター】

★★★★★ ★☆☆☆☆

今月は、あと4冊!


【バックリンク】


* 書評の塊:2008年11月18日 の書評
sundobaさんにこの記事を取り上げて頂きました。感謝!

◦ 

***

にほんブログ村 本ブログ ビジネス書へ

0 件のコメント:

Related Posts with Thumbnails