2009年3月30日月曜日

光と影の法則


心屋 仁之助 様
ご恵贈ありがとうございました。

こんにちはchampleです。

本日ご紹介するするのは、先日キャンペーンを開催して見事Amazon1位い輝いた心屋 仁之助さんの「光と影の法則」です。

キャンペーンをお知らせするにあたってどうしても自分も読みたいと思っていました。

サインまでしていただいて、感激です。

おしゃれな装丁ですね。


【感想】

この本は、はじめに北島祐子さんの物語があり、そのあとに心屋さんが解説されています。物語の主人公の祐子さんは心屋さんのセミナーを受講された方がモデルになっているそうです。

北島祐子は旅行会社に務めていて、現在の上司である矢嶋とうまくいっていませんでした。また、夫や実の母ともけんかしがちで公私ともにストレスフルな毎日を送っていました。

そんなときに、セラピストの資格を持つ義兄から自分の抱える問題の原因について教えてもらいます。悩みの実体、口ぐせ、価値観、感情などについてはなしを聴かされるうちに、次第に祐子の心のなかで “反応” が起こり始めます。そして、自分の周りに助けられながら元気を取り戻していきます。

複雑に絡まった問題の原因が少しずつほどけていくようにストーリーは展開していきます。私たちが生活する上で、この物語に出てくるような問題が大なり小なり起きていると思います。読んでよかったと思えるとても良い本でした。

この本は、

 ・周りに対してイライラしている方
 ・自分は一人だと感じている方
 ・心にもう少し余裕を持って暮らしたい方

にぜひ読んでいただきたいです。


【読書の目的】

心の問題について考えてみる。


【マインドマップメモと注目の4ポイント】



この本で注目した点は4点です。2つ目の『問題』の枝がダイナミックに伸びています。

 1.光を追い求めるとどうなるか?
 2.自分の抱える問題の原因は何にあるのか?
 3.自分がイヤになって捨てたものはどうなるのか?
 4.素直になる言葉とは?

では順番にみていきましょう。

1.光を追い求めるとどうなるか?

強く光を当てると、よりはっきりと影が出来ますね。たくさんあてればあてるほど、影は長く伸びていきます。

光とは自分が強く望むもの。望まないものが影となります。光を自分に集めようとすると、その分だけ周りに影が集まるのです。光と影はバランスを保っているのです。この事実に気付くことがデキルかどうかが鍵ですね。

2.自分の抱える問題の原因は何にあるのか?

問題を抱える人々に共通の口ぐせがあるのだそうです。それは、「自分は悪くない」これは言葉を返せば、「周りが悪い」となりますね。ということは、いろいろなことについて、「自分は正しい」と思い始めると、自分の周りが “悪い人だらけ” になってしまいます。これは大変ですよね。

「自分は悪くない」とは誰しもが口にすることです。ではどうすれば良いかというと自分の感情を飲み込まずに、ちょっとだけ出してみる。こうすることだけで、結果は全然違ってくるでしょうね。自分の価値観で発生した感情は、飲み込めば “黒いエネルギー” としてお腹に溜まっていくそうです。気を付けないといけないですね。「もの言わぬは腹膨るる業なり」

“フィルター” と呼ばれる自分の価値判断基準のところで出てくるスタンプラリーも良い喩えです。自分が勝手に設定した不満の種を、黙々と育てて、突然爆発させるという相手にとって切れば非常に身勝手な侑子の行動が諭されています。

3.自分がイヤになって捨てたものはどうなるのか?

光と影の話の続きになりますが、自分の嫌なものをゴミのように捨てると周りがゴミだらけになってしまいます。また、自分の嫌な物は裏を返せば自分に必要なものなのかもしれません。そんな自分に必要な嫌なものを自分のところにわざわざ持ってきてくれる人が存在するのだそうです。その人とは・・・本で読んでみてください。

4.素直になる言葉とは?

侑子は義兄から、いくつかの言葉を教わります。この言葉によって、侑子の生活はどんどん良い方向に向かっていきます。いってみれば魔法の言葉ですね。

 「ありがとう」
 「たすけて」
 「ゆるしてあげる」


【今日紹介した本】

■ 光と影の法則 心屋仁之助 2009


【関連記事】

● 図解Dr.佐藤富雄のあなたの運命が一変する!「口ぐせの法則」実践ノート
私たちは毎日口にすることに多大な影響を受けて生きているのだそうです。楽しい人生を送るために、正しい口ぐせを身につけたいですね。

● ツキを呼ぶ「魔法の言葉」
簡単な言葉ですが、繰り返し口にすることでとっても気持ちが落ち着きます。


【参考サイト】

* 心屋
心屋仁之助さんのサイトです。


【読みたくなった本】

■ 本がどんどん読める本 記憶が脳に定着する速習法! 園 善博 2009
フォトリーディングでお世話になった園先生の満を持しての1冊です!キャンペーン情報もあるとのこと、またご紹介します!!早く読みたいです。


【次の1冊は・・?】

■ 仕事頭がよくなるアウトプット勉強法 増永 寛之 2009
切れ味鋭い指摘がたくさんです。ご期待ください。


【今日の折り目】

18折/143ページ 
・・・赤ペンチェックが入ったページ数を示しています。本の興味度を定量化しています。


【満足度】



(指標の目安)
5:とてもおすすめ,何度も読みたい
4:いい本
3:ふつう
2:う〜んちょっと
1:あんまりおすすめできません


【やまかわポイント】

82 pt


【目次】

0 Prologue
1 You're not OK. 「誰も信じられない」
2 I'm OK. 「私は間違ってない」
3 I'm not OK. 「私が悪いの? 」
4 I'm OK You're OK. 「私も正しい、あなたも正しい」
〔解説〕 あなたの「影」を受け入れるために


【読書カウンター】

★★★★★ ★★★★

今月は、9冊目!


【バックリンク】

◦ 

***

にほんブログ村 本ブログ ビジネス書へ

今日もお読み頂きありがとうございました。

0 件のコメント:

Related Posts with Thumbnails