2010年4月19日月曜日

社会から感謝されること、それが仕事の本質である










大きな山脈と、小さな丘、あなたなら自分の旗をどちらに立てますか?


こんにちは、champleです。
今日ご紹介するのは、加藤 洋一さんの『小さな会社がNo.1になれるコア・ブランド戦略』です。

本書は小川晶子様(どらさん)のご紹介で、加藤 洋一様よりご恵贈いただきました。
ありがとうございました。

コア・ブランド戦略とは、何でしょうか。
加藤 洋一さんはこう説明されています。


社長自身のコアを軸にして、小さな地域、小さな業界でオリジナリティあるブランドを築き、小さな会社が生き残るためのブランドを確立していく方法
(p. 23)


コアとは「核」と言う意味で、社会に感謝されるような、自分が大切にすべきものです。

この考え方は、会社であっても個人であっても必要ですよね。
私の読書目的は、自分ブランディングの参考にすることでした。


ではまず、本の概要から説明します。

この本は、会社ひとつひとつにあったコア・ブランドをどう作れば成功できるかがよく分かる1冊です。

会社のブランドの必要性と間違ったブランド戦略からはじまり、コア・ブランド戦略の秘訣と業界No.1ブランドになる8ステップ、後半ではコア・ブランドの成功事例について解説されています。

第5章の優れた人材が集まる求人困らない美容室や客単価が4倍になって大繁盛のフレンチレストランのエピソードを読めば、コア・ブランドの威力が十分理解できます。

続いて、私が注目したポイントを挙げます。


内面からの充実した成功には、自分の在り方と社会との調和が必要。
(p. 4)

大きな山で既に無数の旗が立っている中、誰にも見つけられないような旗を立てるより、小さな丘に小さな旗を立てる方が、よりブランドを築くスピードが上がるのです。
(p. 23)

「真似るのでしたら、他業種を参考にしてください」とアドバイスしています。同じ真似でも他業種からのアイデアを真似るのは、自分の業界で圧倒的なブランドを築くための大いなるヒントとなるケースが多いからです。
(p. 45)

売り手目線の4Pではなく、お客目線の4Cへ。価値・コスト・利便性・コミュニケーション
(p. 84)


レッドオーシャンに参入して、価格競争に巻き込まれるのではなく、お客さまのベネフィットに着目しながらブルーオーシャンに展開していくと良いことが分かります。

この本を読みながら、『NASAより宇宙に近い町工場』の植松努さんの会社の方針を思い出しました。

その方針とは、
 『壊れない製品を作る』です。

いい製品やサービスは、必ずお客さまを満足させることができ、その結果、継続的に愛されるブランドが出来上がっていくのですね。

この本の中にも、お客さまを満足させることが成功に繋がっている例がたくさん紹介されています。


ということでこの本は、

小規模で個人経営されている方

に特におすすめの1冊です。

大きな山脈と、小さな丘、あなたなら自分の旗をどちらに立てますか?

ではまた。
今日もお読みいただき、ありがとうございました。




【今日紹介した本】

■ 小さな会社がNo.1になれるコア・ブランド戦略  加藤 洋一 2010


【目次】

はじめに 小手先のテクニックだけでうまくいくのだろうか?
序章  いま「小さな会社ブランド」が注目されている
第1章 なぜ、小さな会社にもブランドが必要なのか?
第2章 こんなブランド戦略ではイエローカードかもしれない
第3章 小さな会社がブランドになれる「コア・ブランド戦略の秘訣」
第4章 地域・業界No.1ブランドになるための8ステップ
第5章 小さな会社のコア・ブランド戦略の成功事例
第6章 コア・ブランド戦略とは「道」である
おわりに

参考文献

■ 小さな会社がNo.1になれるコア・ブランド戦略  加藤 洋一 2010



【関連サイト】

* さよなら価格競争運動「小さな会社がNo.1になれるコア・ブランド戦略」出版記念
4/15-30までの限定キャンペーンサイトです。


【バックリンク】


◦ 

【つぶやき】



  • 加藤 洋一 著 『小さな会社がNo.1になれるコア・ブランド戦略』 つぶやき書評ちょこっとスタート★ http://bit.ly/bEip6q @bizbookjp #bbjp #shohyou #mhks #bookJP

    chample_ytk
    2010-04-18 08:00:03
  • [1]自身の在り方が社会から感謝され、周りの方たちへの豊かさにつながり、その結果が、自身の豊かさともなる。そんな在り方を一生かけ て追求するのが、仕事なのです。(p. 3)これこそ仕事の本質ですよね。共感しました。 #bbjp #shohyou #mhks #bookJP

    chample_ytk
    2010-04-18 08:05:02

  • [2]コアとは、かかわる人すべてに感謝され、尊敬と信頼を受ける「人格」のことです。(p. 4)一人ひとりの心の持ちよう。小さな会社の経営者だけでなく、個人にも応用できる考え方。 #bbjp #shohyou #mhks #bookJP

    chample_ytk
    2010-04-18 08:10:02

  • [3−1] 自分の価値の棚卸し。それは今まで生きて来た道を振り返ること。それがこれからの自分の生きるための指針を与えてくれる。(p. 210) #bbjp #shohyou #mhks #bookJP

    chample_ytk
    2010-04-18 08:15:02

  • [3-2] 仕事、人生に迷ったときに、これまでの自分を考えることって大切ですよね。過去の積み重ねが今の自分を作っているのだから。 #bbjp #shohyou #mhks #bookJP

    chample_ytk
    2010-04-18 08:20:02

  • 以上、加藤 洋一 著 『小さな会社がNo.1になれるコア・ブランド戦略』 つぶやき書評でしたー♪ ブログ記事は後ほどー http://bit.ly/bEip6q @bizbookjp #bbjp #shohyou #mhks #bookJP

    chample_ytk
    2010-04-18 08:25:02

  • 以上、加藤 洋一 著 『小さな会社がNo.1になれるコア・ブランド戦略』 つぶやき書評でしたー♪ ブログ記事は後ほどー http://bit.ly/bEip6q #bbjp #shohyou #mhks #bookJP [twicco.jp @chample_ytk ]

    bizbookjp
    2010-04-18 09:19:13

  • 加藤 洋一 著 『小さな会社がNo.1になれるコア・ブランド戦略』 つぶやき書評ちょこっとスタート★ http://bit.ly/bEip6q #bbjp #shohyou #mhks #bookJP [twicco.jp @chample_ytk ]

    bizbookjp
    2010-04-18 09:19:14

  • 自分以外の領域に興味を持つ。システムを真似る。そのためには具体物を抽象化する。加藤洋一さんのコアブランド本( http://bit.ly/bEip6q )を読んでいて浮かびました。 @bizbookjp #bbjp #bookJP #shohyou #mhks

    chample_ytk
    2010-04-19 22:59:47

▼この記事についてのつぶやき



▼この記事についてつぶやく




▼Twitterでchampleをフォローする






***



レビュープラス



0 件のコメント:

Related Posts with Thumbnails