2010年4月28日水曜日

本当の人脈を引き寄せるために必要なのは自分自身の価値









あなたはずっと付き合っていける
人脈をお持ちですか?

こんにちはchampleです。

今日は、立石 剛さんの『本当に必要な人を引き寄せる 頭のいい人脈の作り方』をご紹介します。

本書は3月の『関西勉強会まつり』の懇親会で、本人様からご恵贈いただきました。
ありがとうございました。


読書会・勉強会・セミナーがたくさん開催されるようになり、仕事以外での出会いが増えた方も多いのではないでしょうか。私も、これまでにセミナーやワークショップに多数参加して、たくさんの方と交流させていただいてます。

たくさんの人と会うと、人脈が広がったように感じる一方で、なかなか長く付き合える方とも出会えないような気もします。

最近は、せっかくお会いした方ともう少ししっかりとしたつながりを持ちたいと考えています。

そんなことを考えながらこの本を読んでいたら、立石さんの次の言葉が目にとまりました。


本当に必要な人脈は、あなた自身の価値(強み)を磨き、発信し続けていくうちに、「引き寄せる」ことができるのです。
p. 5



この一文はまえがきに書かれているのですが、本文では立石さんが体験されたエピソードが紹介されています。

そのエピソードを要約すると…。

会社員の原さんは、中村 文昭さんのセミナーを開催することにしたそうです。定員が1200人と多く、平日の午後という時間に設定していたために、開催一週間前でも定員の半分も埋まっていませんでした。

そこで、原さんはいろいろな方に告知をお願いしたそうです。原さんの情熱に共感された方々が協力して集客した結果、無事に1200人の定員が埋まったそうです。

きっと原さんをお手伝いされた方々は、原さんを信頼し、心から助けてあげたいと思って行動されたのでしょうね。

自分が成し遂げたい“夢”を決めて、それについて価値ある情報を発信し続ければ、やがて共感してくれる人が自然と集まり夢が実現するのですね。

自分の夢を持つこと。
価値ある情報を提供すること。

この2つが大切であることが分かりました。

ということで、この本はセミナーなどに参加し始めて、「たくさんの人とであったけど、どんな人と繋がっていけば良いのか分からないなぁ」と感じられている方におすすめの1冊です。

ではまた
今日もお読み頂き、ありがとうございました。




【今日紹介した本】

■ 本当に必要な人を引き寄せる 頭のいい人脈の作り方 立石 剛 2009



【関連記事】

● 関西勉強会祭りに参加してきました



【目次】

はじめに

第1章 なぜ「人脈」が必要なのか?

チャンスはすべて人を介してやって来る
トップ営業マンから学んだ「本物のネットワーク」の重要性
成功するためには自分を引き上げてくれる人が必要
人脈はいたずらに広げても意味がない
人脈作りのヒントは「プル型営業」にあった
本当に必要な人脈は「追いかける」のではなく「引き寄せる」

第2章 「夢」を描けば人が集まる人になる

夢を描く人のまわりには自然と人が集まる
夢を描いている人と一緒にいればいつしか夢は伝染する
子供のころの憧れが夢を描くヒントとなる
自分の夢を勝手に制限していませんか?
いつでもどこでも描ける「夢マップ」の作り方
あなたの夢を必ず実現させる魔法の質問
夢を描いたら人と語り合おう

第3章 あなたを印象づける「自分ブランド」の築き方

あなたの存在を埋もれさせない自分ブランドの力
人に伝わってこそ自分ブランド
自分ブランドは他者との「約束」
「自分に期待してほしいこと」を先に伝える
「自分に期待してほしいこと」をとことん絞り込む
絞り込むのには「あなたなりの理由」が不可欠
こだわりを持つことでさらにブランドを際立たせる
ブランドであり続けるには本当に遣りたいことを選ぶ
自分ブランドを築くために「オリジナル肩書き」をつける

第4章 人脈作りを加速する「情報発信ツール」の使い方

こんな名刺は人脈にはつながらない
相手に強い印象を残す「AIDMA名刺」の作り方
名刺交換の次のステップとしてブログを用意する
ブログが人脈作りを加速するワケ
プロフィールに手を抜いてはいけない
プロフィールの書き方3つのポイント
相手に好感を持たれるメールの書き方・送り方
あなたのことを思い出してもらえるお礼ハガキの書き方
メールやハガキを出すタイミングをいい意味で裏切ってみる

第5章 会いたい人を引き寄せる「勉強会」の始め方

「コミュニティー」を作れば人脈作りがよりスピーディーになる
自分の好きなテーマで「勉強会」を立ち上げよう
「勉強会」が難しければ「分科会」から始めよう
無理して人を集めないのが長く続ける秘訣
勉強会の講師はどう決める?
外部講師を招く3つの方法
丁寧なアフターフォローで招いた講師を自分の人脈にする
会の運営にホームページとメールを活用する
手伝ってくれるスタッフの選び方
勉強会後に懇親会を設けるメリット
勉強会を運営するための7つのステップ

第6章 価値ある人脈を手に入れるための「習慣術」

自分に訪れた出会いを他人のために「投資」する
人から紹介を受けたときは細かく経過を報告する
相手にぶつかるのではなく同じ方向を見るようにする
出会いに「次」があると思ってはいけない
見返りを期待せず人を応援できる人になろう

おわりに

■ 本当に必要な人を引き寄せる 頭のいい人脈の作り方 立石 剛 2009




【バックリンク】

◦ 



【ツイッター】

▼この記事についてつぶやく





▼この記事についてのつぶやき





▼champleのつぶやきをみる

chample_ytkをフォローしましょう

今読んでる本や、参加しているセミナーについてリアルタイムでつぶやいています。











レビュープラス




0 件のコメント:

Related Posts with Thumbnails