2009年10月1日木曜日

3本線ノート術


中学受験生の10人に1人が読んでいるノート術とは?

こんにちはchampleです。

今日は橋本 和彦さんの新刊『3本線ノート術』をご紹介します。

橋本 和彦さんは難関私立・高校受験の進学塾を主宰しているそうです。『3本線ノート術』は勉強の出来ない子供を伸ばすために25年間の経験から編み出されたノート術です。子供だけでなく、大人まで幅広く使える方法なので、多くの人の成果に結びついているそうです。

実際に書いてみると、思考が構造化しと同時に拡張するのが実感できます。

では見てみましょう。


【概要】

・To Doリストは、やるべきことを列挙し、その横に対応した結果と今後の課題を記入していく。

・講義ノートや議事録を作成する場合は、左側に事実を書き右側に自分の意見や疑問・考察を記入する。

・プレゼンでは、現状認識・ストーリー・解決法を示すのが良い。


【読書の目的】

3本線ノート術を実践する。


【マインドマップメモ】


ToDo管理、議事録の書き方、プレゼンで話す順番について枝が伸びています。


【感想】

実力のある子供は、問題を解くたびに実践している簡単なことがあるそうです。

それは、解いた問題に○×をつけるだけでなく、解けるまで繰り返すということです。PDCAサイクルですね。3本線ノート方式では、問題を解いた後に右側にその後の対応が記していきます。これは、解くべき問題の状況が全体的に“見える化”することで、PDCAサイクルが回りやすくなる仕組みを作っているのでしょう。

実際に使ってみると、記入した項目について横に思考結果を伸ばせるので、より深く事実を考察することができました。

『3本線ノート方式』は簡単な技術にも関わらず、物事を深く考えるための有用なツールです。ぜひ一度読んでみて下さい。とてもおすすめです。



【今日紹介した本】

■ 3本線ノート術 橋本 和彦 2009


【関連記事】

● 答えが見つかるまで考え抜く技術

● シンプル・マッピング最強ノート術

● 脳を「見える化」する思考ノート

● A6ノートで思考を地図化しなさい

● メモ人間の成功術


【参考サイト】

* ホンネの私立中学・高校入試合格作戦
橋本 和彦さんのブログです。


【目次】

はじめに
第1部 3本線ノート入門編
 第1章 大人にも子どもにも劇的な効果を与える「3本線ノート」
 第2章 3ステップでできる人の「3つの力」を身につけよう
第2部 3本線ノート実践編
 第1章 なぜ、「3本線ノート」で力がつくのか?
 第2章 時間管理に使える!
 第3章 問題解決に使える!
 第4章 メモ帳として使える!
 第5章 勉強に使える!
 第6章 暗記に使える!
 第7章 思考の整理に使える!
おわりに


【バックリンク】

◦ 3つの簡単な3本線ノート術実践法

***

にほんブログ村 本ブログ ビジネス書へ

レビュープラス

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

公式サイトへのコメント拝見しまた。記事、興味深く拝見しました。ありがとうございました。橋本和彦

chample さんのコメント...

橋本 和彦 さま


コメントありがとうございます。
簡単に実践できるとても良いノートの描き方ですね。

Related Posts with Thumbnails