2008年4月7日月曜日

26: STUDY HACKS!


STUDY HACKS!

小山 龍介

2008




 研究者という仕事柄、毎日毎日、勉強しないといけないことが沢山出てきます。こんな日常に対応すべく、効率的に勉強する方法を常に探しています。情報を早く吸収すれば、次の情報の理解に進めますし、全体の理解も深まりますね。

 今日ご紹介する本は、小山 龍介 さんのSTUDY HACKS!です。本書は、先日、ブログ『はがねメタル:STUDY HACKS!』を読んでいて見つけました。とても面白そうだったので、私も早速購入して読んでみました。本書には、日々の学習に役立つコツが全部で89個(ハック)紹介されていました。(「ハック」には、ハッキングなどの悪い印象がありますが、難問をサクッと解決してしまうという意味もあるそうです。)

 読み始めるといきなり、まえがきの内容に引き込まれました。幾つか引用します。

*新しいやり方というのは、今までの業務の延長線上ではみつからない
*勉強というのは、こうした悪い熟成を回避するためのものです
*「眠れる野生」を目覚めさせる
*「食べるように学ぶ」

  小山さんは、「井の中の蛙」の喩えを使って説明しています。私は、以下のように理解しました。井戸に閉じこもっていては、成長できない。外に出て行こう。 厳しい外の環境に出ることによって、本来備わっている能力(眠れる野生)を引き出そう。それが、次の成長である。私は、このワイルドな「まえがき」に引かれてしまいました。

 続いて、具体的に私が注目したハックを3つ挙げておきます。
 
03: ICレコーダーで知識を音声化する
10: はてなブックマークをRSS購読する
22: 部屋の照明を落とす

  特に、3つめの「部屋の照明を落とす」は、読んだ瞬間から実践しています。会社や研究室などでは、照明をかえることは難しいですが、自宅なら部屋の電気を 消して、デスクライトを付けるだけなので簡単です。また、本書にも紹介されていますが、落ち着いた雰囲気(照明も明るすぎない)のカフェで勉強するのも良いですね。

 さらに、記事書きながら、あきやんさんがブログ『akiyan.com:あなたの知らない照明術』で紹介されていた、結城 未来 頭がよくなる照明術を思い出しました。あきやんさんは、本を読んですぐ、リフォームされたそうです。記事の一部を引用します。

ちなみになぜリフォームしたくなったかというと、クリエイティブ脳(=リラックスした状態)になるためには間接照明の空間に身を置くのが有効だからです。直接照明のもとでは単純作業は効率が上がっても、アイデアを練ったりするのにはむいていないのだそうです。

 勉強する環境の照明がいかに大切かが、分かるような気がしますよね。

 ★本ブログでも紹介しています勝間さんや今回ご紹介する小山さんの本には、勉強のコツがいっぱい詰まっているので、とても参考になります。また、smoothさんのブログにも、STUDY HACKS!の記事が掲載されていました。少し引用してみます。

私は勉強本を読むときには、その本がどの方面にポイントを置いているかを意識してます。

例えば「戦略」「戦術」「ツール」「マインド」といったところが主なところ。

本書の場合、どのポイントも平均点を超えており、そういう意味では、数ある勉強本の中でもクオリティが高い一冊だと思います。

【関連記事】

◆『はがねメタル:STUDY HACKS!
◆『akiyan.com:あなたの知らない照明術
◆『山といえば川:効率が10倍アップする新・知的生産術
◆『マインドマップ的読書感想文:【まさにスタデイハック!】「STUDY HACKS!」小山龍介

【読書カウンター】

★★★★★ ☆☆☆☆☆ 
☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ 今月は、あと15冊!

【バックリンク】

◦ 英語は逆から学べ!
◦ 勉学術

***
 

0 件のコメント:

Related Posts with Thumbnails