2010年5月25日火曜日

身を立てるために本当に必要な力、それは「知的生産力」










あなたの「知的生産力」、鍛えていますか?

こんにちはchampleです。

今日は奥野 宣之さんの『知的生産ワークアウト』です。
本書は、奥野さんご本人様からご恵贈いただきました。
いつも本当にありがとうございます。

本書は発売前からTwitter上でかなり話題になっていました。注目度の高い1冊ですね。まもなく店頭に並ぶ予定だそうです。

「仕事の成果が激変する」と書かれていることから、「知的生産」の質を高める目的で本書を熟読することにしました。たとえるなら、本書は「知的生産」の筋トレ本です。簡単なものからやりごたえのあるものまで73個の方法が紹介されています。

タイトルにあるワークアウト(workout)とは、試合に備えたトレーニングという意味です。奥野さんもまえがきにこう書かれています。


「筋トレのように続けることで効果が出る」「モヤモヤしていることがスッキリ解決する」というニュアンスから名付けました。


たしかに、


・ウェブの「高校講座」を見ながらノートをまとめよう
・新聞一面の六〇〇字コラムを毎日書き写せ
・一五分刻みのタイムカードに「何をしたか」を記入していこう


など、トレーニング色の強いアドバイスも多々紹介されています。

でもそれだけではなく、


・時報チャイムを設定して「セルフ管理体制」をつくろう
・「伝票刺し」を使って何でも刺して整理しよう
・ここぞというときは「立ち机」で作業しろ


といった「知的生産」のハックも紹介されています。
すぐに始められるように詳しく解説されています。

読者にやさしい本ですね。

ではちょっとだけ詳しく見てみましょう。


ポイント1
 アウトプットの質を変えたければ、
      情報ソースと費やす時間にこだわるべき


 ・古典・教科書・事典など難読書を少しずつ読む
 ・一時間で雑誌をザッピングする

といった情報源と情報に接する時間のひと工夫が紹介されています。お会いして話してみると、奥野さんの話題の豊富さと奥深さを実感します。情報源に気を使えば、アウトプットの質は間違いなく変わるでしょうね。


ポイント2
 時間を残量としてしっかり意識し、
      集中力を高める工夫をする


 ・時間を量として把握する
 ・照明を絞って集中する
 ・自分だけの「集中マニュアル」を準備する

時間を見える化し、集中のための型を作り、作業に集中する。
実践してみると、本当に集中できます。集中できない方はぜひお試し下さい。


ポイント3
 必要情報と思考過程の記録が、
      情報整理の肝である


 ・情報は「ネギマ式」で処理する
 ・すぐに“書ける”態勢を整える

テキストエディタを使う、メモを携帯する、ペンを持ち歩く…
思いついたら何でもメモして、後から考え直してみる。そうやってアイデアは磨かれていくのですね。

以上、簡単に本書から私が注目したポイントを挙げました。



73もの方法が載っていますから、きっと読者の皆さんにも“すぐにはじめられる”方法が見つかるはずです。巻頭には、トレーニングメニューの難易度がマトリクスで図解されています。これを見ながらすぐ実践も可能ですね。



「ビジネス書の機能は、読者が行動することにある」と奥野さんは言います。
その言葉どおり、数日後には「この書を読んで、こんなことを始めました」という感想がきっと聞けると思います。



付箋と書き込みだらけになりました。

ベストセラー作家の「知的生産」トレーニングメニューを余すところなく公開された本書は、「知的生産力」を高めたい方に特にオススメする1冊です。必見です。ぜひ店頭でチェックしてみてください。


6/5(土)に本書の発売を記念して、大阪でセミナーが開催されます。
詳細は『奥野宣之新刊(知的生産ワークアウト)出版記念セミナー』をご覧下さい。


ではまた
今日もお読み頂き、ありがとうございました。




【今日紹介した本】

■ 仕事の成果が激変する 知的生産ワークアウト—あなたが逆転するための73のメニュー 奥野 宣之 2010



【関連記事】

奥野さんの2冊の本を紹介した記事です。

● 情報は「整理」しないで捨てなさい

● だから、新書を読みなさい


奥野さんのお話を聞いたセミナーレポートです。

● 成長思考セミナー「まなびた!」File. 01に参加してきました! 


奥野さんとたこ焼きを食べにいった感想記事です^^♪

● 奥野 宣之さんとたこ焼きを食べてきました



【参考サイト】

* 



【読みたくなった本】

■ 




【目次】

はじめに

発想からアウトプットをつくる

 SKILL 1 インプット
 SKILL 2 発想とアイデア
 SKILL 3 アウトプット

生きた時間を作る

 SKILL 4 目標と計画
 SKILL 5 時間管理
 SKILL 6 集中

創造的な環境をつくる

 SKILL 7 情報整理
 SKILL 8 モノ整理
 SKILL 9 空間の活用

おわりに

■ 仕事の成果が激変する 知的生産ワークアウト―あなたが逆転するための73のメニュー 奥野 宣之 2010




【バックリンク】

◦ 『知的生産ワークアウト』は本日発売です|奥野宣之の実験室

本当に、champleさんのブログは写真も文章も上手くてすごいと思います。
僕はウェブでの文章やレイアウトは、まだ試行錯誤しているもので、、
見ているだけで勉強になります。

それから、既刊もずっと好評です!


コメントが嬉しすぎます!感謝


◦ 「違い」を出す人の「小さな工夫」の積み立て方 【知的生産ワークアウト】 奥野宣之
|僕の問題は誰かが解決している

書評リンク頂きました。感謝です^^


◦ ■書評■ 仕事の成果が激変する 知的生産ワークアウト|ビジネス書で「知」のトレーニングを! ~ 知磨き倶楽部

リンク感謝!



【ツイッター】

▼今日紹介した本のつぶやき

追記しますね。


▼この記事についてつぶやく





▼この記事についてのつぶやき





▼champleのつぶやきをみる

chample_ytkをフォローしましょう

今読んでる本や、参加しているセミナーについてリアルタイムでつぶやいています。











レビュープラス




4 件のコメント:

奥野宣之 さんのコメント...

奥野です。champleさん、ご紹介ありがとうございました。ご指摘の通り「行動が変わる」を目標とした本。レビューを励みに、次も読者のためになる本を書いていきます!

@ym619 さんのコメント...

ブログ拝読しました。まさに今回の本のポイントを見事に突いていただいていてビックリするやら、感謝するやらです。ご本人もコメントしてますが、付箋の写真は作り手側として感動ものです。ホントに今後の励みになります。引き続きがんばっていきますのでよろしくお願いします。ありがとうございます。

宮原

chample さんのコメント...

奥野宣之 さま


コメントありがとうございます。
奥野さんの本は、たくさんの読者の方を行動に導いていますよ。

自作も楽しみにしています。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

chample さんのコメント...

宮原さま


ブログ見て頂けて嬉しいです。

本に書かれている本質を伝えることができていたようでよかったです。

こちらこそこれからもよろしくお願いします。

Related Posts with Thumbnails